-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 8
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
Stimulus Referenceの翻訳 #37
base: main
Are you sure you want to change the base?
Conversation
02f36ba
to
bee8206
Compare
Co-authored-by: Yuki Torii <[email protected]>
</form> | ||
``` | ||
|
||
コントローラ識別子と論理名を`data-[identifier]-[logical-name]-class`の形式で結合して、classデータ属性を作ります。 この属性の値には、単一のCSSクラス名または複数のクラス名のリストを指定することができます。 |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
data-[identifier]-[logical-name]-class
の[identifier]
と[logical-name]
の部分は入る要素の説明かと思うので、日本語訳で記載した方が分かりやすいと思いました。
コントローラ識別子と論理名を`data-[identifier]-[logical-name]-class`の形式で結合して、classデータ属性を作ります。 この属性の値には、単一のCSSクラス名または複数のクラス名のリストを指定することができます。 | |
コントローラ識別子と論理名を`data-[識別子]-[論理名]-class`の形式で結合して、classデータ属性を作ります。 この属性の値には、単一のCSSクラス名または複数のクラス名のリストを指定することができます。 |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
でもケバブケースで論理名を表記するのを説明するのであればそのままの方が分かりやすいかもしれないですね
|
||
コントローラ識別子と論理名を`data-[identifier]-[logical-name]-class`の形式で結合して、classデータ属性を作ります。 この属性の値には、単一のCSSクラス名または複数のクラス名のリストを指定することができます。 | ||
|
||
**注:** classデータ属性は、`data-controller`属性と同じ要素に指定する必要があります。 |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
細かいのですが、他ページだと「Note:」の和訳が「注記:」となっているので「注記:」に統一した方が良いと思いました。
hotwire_ja/turbo/reference/drive.md
Line 62 in f5ff43a
**注記:** この機能は以前 `Turbo.clearCache()` として公開されていましたが、トップレベルで非推奨となり、代わりに新しい `Turbo.cache.clear()` の利用が推奨されています。 |
hotwire_ja/turbo/handbook/frames.md
Line 389 in f5ff43a
**注記:** ブラウザを更新してページが再描画される場合、URLパスや検索パラメータから得られる状態とともに _2_ ページ目の記事を描画するのは _アプリケーション_ の責任です。 |
本家のコミットID
hotwired/stimulus-site@2de91e8
備考
原文の書き方
コントリビューションガイドでは一行下に原文とあるが他PRのやりとりみてるとdetailsのやり方が採用される流れっぽいのでそっちに合わせる
#30 (comment)
ナビゲーションメニュー及びlayoutテンプレート
handbookと多分衝突すると思うので含めてないです。
handbookがapproveされてマージされてからその差分を取り込んで対応します。