From aebfc3e0eb3b3fe8e18b09c073d67793b67ffb52 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: YusukeKato Date: Sat, 24 Aug 2024 01:12:26 +0900 Subject: [PATCH] =?UTF-8?q?=E3=83=90=E3=82=B0=E3=81=A3=E3=81=A6=E3=81=84?= =?UTF-8?q?=E3=81=9D=E3=81=86=E3=81=AA=E3=81=AE=E3=81=A7=E4=BF=AE=E6=AD=A3?= =?UTF-8?q?4?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit --- html/2023/0408.html | 187 ------------------- html/2023/0410.html | 177 ------------------ html/2023/0411.html | 183 ------------------ html/2023/0412.html | 212 --------------------- html/2023/0423.html | 274 --------------------------- html/2023/0909.html | 191 ------------------- html/2023/0910.html | 230 ----------------------- html/2023/0913.html | 184 ------------------- html/2023/1003.html | 255 -------------------------- html/2024/0330.html | 156 ---------------- html/2024/0403.html | 359 ------------------------------------ html/2024/0406.html | 201 -------------------- html/2024/0504.html | 199 -------------------- html/2024/0506.html | 155 ---------------- html/2024/0628.html | 175 ------------------ html/2024/0630.html | 286 ----------------------------- html/2024/0707.html | 296 ------------------------------ html/2024/0713.html | 235 ------------------------ html/2024/0716.html | 310 ------------------------------- html/2024/0721.html | 323 -------------------------------- html/2024/0725.html | 186 ------------------- html/2024/0801.html | 274 --------------------------- html/2024/0804.html | 268 --------------------------- html/2024/0810.html | 314 ------------------------------- html/2024/0813.html | 226 ----------------------- html/2024/0814.html | 367 ------------------------------------- html/2024/0816.html | 179 ------------------ html/2024/0817.html | 216 ---------------------- html/2024/0819.html | 209 --------------------- html/2024/0823.html | 310 ------------------------------- html/about.html | 185 ------------------- html/form.html | 150 --------------- html/index.html | 225 ----------------------- html/template.html | 183 ------------------ scripts/html_list.txt | 33 ---- scripts/html_list2.txt | 30 --- scripts/markdown_list.txt | 33 ---- scripts/markdown_list2.txt | 30 --- sitemap.xml | 179 ------------------ 39 files changed, 8185 deletions(-) delete mode 100644 html/2023/0408.html delete mode 100644 html/2023/0410.html delete mode 100644 html/2023/0411.html delete mode 100644 html/2023/0412.html delete mode 100644 html/2023/0423.html delete mode 100644 html/2023/0909.html delete mode 100644 html/2023/0910.html delete mode 100644 html/2023/0913.html delete mode 100644 html/2023/1003.html delete mode 100644 html/2024/0330.html delete mode 100644 html/2024/0403.html delete mode 100644 html/2024/0406.html delete mode 100644 html/2024/0504.html delete mode 100644 html/2024/0506.html delete mode 100644 html/2024/0628.html delete mode 100644 html/2024/0630.html delete mode 100644 html/2024/0707.html delete mode 100644 html/2024/0713.html delete mode 100644 html/2024/0716.html delete mode 100644 html/2024/0721.html delete mode 100644 html/2024/0725.html delete mode 100644 html/2024/0801.html delete mode 100644 html/2024/0804.html delete mode 100644 html/2024/0810.html delete mode 100644 html/2024/0813.html delete mode 100644 html/2024/0814.html delete mode 100644 html/2024/0816.html delete mode 100644 html/2024/0817.html delete mode 100644 html/2024/0819.html delete mode 100644 html/2024/0823.html delete mode 100644 html/about.html delete mode 100644 html/form.html delete mode 100644 html/index.html delete mode 100644 html/template.html delete mode 100644 scripts/html_list.txt delete mode 100644 scripts/html_list2.txt delete mode 100644 scripts/markdown_list.txt delete mode 100644 scripts/markdown_list2.txt delete mode 100644 sitemap.xml diff --git a/html/2023/0408.html b/html/2023/0408.html deleted file mode 100644 index e3c9004..0000000 --- a/html/2023/0408.html +++ /dev/null @@ -1,187 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -自作ブログ開始 / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- -

自作ブログ開始

-

記事投稿日: 2023年4月8日(土)

-

最終更新日: 2024年3月30日(土)

- -

目次

- - -

はじめに

-

いろんなところにブログ記事を書いてしまったがために、 -自分自身でもどこに何を書いたのかよく分からない状態になってしまいました。 -はてなブログもQiitaもZennも素晴らしいサービスではあるのですが、 -やっぱりブログは一本に絞りたい気持ちもあります。 -

-

ということで、自作ブログを始めます。 -自作と言ってもHTMLとCSSを頑張って書くだけです。 -どこまで自作できるものなのかもよく分かっていません。 -それでも自分で書いてみるというのは勉強になりそうなので良いと思います -(学生の頃にも同じことを思ってブログを作った気がします……)。 -

-

2024年3月30日に追記:markdownをHTMLに変換するスクリプトを作成しました。 -

-

ブログの特徴

-

気をつけたいポイントは以下の三つです。 -

-
-
    -
  • 運用しやすいこと
  • -
  • 執筆しやすいこと
  • -
  • できるだけシンプルにすること
  • -
-
-

ブログは細く長く続けていきたいので、 -できるだけシンプルに保ちつつ、 -楽に執筆できるようにしていきたい所存です -(HTMLを直に書いている時点でもうダメかもしれませんが……)。 -あとはGitHubにもファイルを置いて管理しやすくします。 -

-

コード表示テスト

-

このブログでは、シェル芸の記事やロボット関係の記事も書いていきたいと思ってます。 -ということでちょっとテストします。 -以下のシェル芸は長い猫を時計の針のように回転させるものです。 -

-
p=.png;c=convert;longcat -o a$p;$c xc:[500x500] b$p;for((i=360;i<720;i+=10));do $c a$p -rotate +$i c$p;t=$(echo "($i-540)*3.14/180"|bc -l);$c b$p c$p -gravity center -geometry +$(echo "-99*s($t)"|bc -l)+$(echo "99*c($t)"|bc -l) -composite i$i$p;done; $c i*$p images/a.gif
-
-

このシェル芸を実行して生成したGIF画像が以下のものです。 -

-
-回る猫のGIF画像 -
-

おわりに

-

いい感じに表示できましたね。 -今日の満足度は高めです。 -できれば一週間に一度くらいのペースで記事を更新できたら良いな~と思っておりますので、 -今後も何卒よろしくお願いします。 -それでは、また。 -

-

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/2023/0410.html b/html/2023/0410.html deleted file mode 100644 index b6cb6cb..0000000 --- a/html/2023/0410.html +++ /dev/null @@ -1,177 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -HTML数式表示テスト / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- - -

目次

- - -

HTML数式表示テスト

-

記事投稿日: 2023年4月10日(月)

-

最終更新日: 2024年3月30日(土)

-

はじめに

-

HTMLで数式を書こうと思います。 -

-

数式表示テスト

-

数式を表示するテストです。 -HTMLのheadタグ内に以下を記述します。 -

-
<script id="MathJax-script" async
-  src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/mathjax@3/es5/tex-svg.js>
-</script>
-
-

TeXの要領で数式を記述します。 -

-
\[
-  x=\frac{-b\pm\sqrt{b^2-4ac}}{2a}
-\]
-
-

以下のように表示されます。 -

-

\[ - x=\frac{-b\pm\sqrt{b^2-4ac}}{2a} -\] -

-

本文中に\( E = mc^2 \)のように数式を書くこともできます。 -

-参考 : MathJaxによる数式表現 -

おわりに

-

いい感じに表示されました。 -今日も満足度は高いです。 -HTMLを直書きするのはどうなんだろうと思いつつも、 -いい感じに表示はされているので、 -問題はなさそうだと思っております。 -このブログで数式を記述することがあるのかどうか。 -時代に逆行している気もしています。 -そんな感じです。 -それでは、また。 -

-

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/2023/0411.html b/html/2023/0411.html deleted file mode 100644 index 0f128ef..0000000 --- a/html/2023/0411.html +++ /dev/null @@ -1,183 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -シェル芸botで遊びたい(Bash) / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- -

シェル芸botで遊びたい(Bash)

-

記事投稿日: 2023年4月11日(火)

-

最終更新日: 2024年3月30日(土)

- -

目次

- - -

はじめに

-

Twitterのシェル芸botで遊ばせていただく方法を紹介します。 -

-

遊び方

-

シェル芸botはハッシュタグ「シェル芸」をつけてシェル芸をツイートすると、 -自動で実行して出力結果を教えてくれます。 -たとえば、以下のようなツイートをすると出力結果「テスト」を引用リツイートで返してくれます -(ただし、自分のアカウントがシェル芸botアカウントにフォローされている必要があります)。 -

-
echo テスト
-
-

画像生成

-

シェル芸botは画像生成もできます。 -imagesディレクトリの中にpngやjpg、gifの画像を配置すると、 -その画像を添付してツイートしてくれます。 -たとえば、以下のようなツイートをすると「テスト」と書かれた画像を引用リツイートで返してくれます。 -

-
textimg "テスト" -o images/a.png
-
-

Python

-

シェル芸botではPythonスクリプトも実行できます。 -たとえば、以下のようなツイートをすると出力結果「テスト」を引用リツイートで返してくれます。 -Pythonの豊富なライブラリも利用できるので遊び方は無限大です。 -

-
python3 -c "print('テスト')"
-
-

C/C++

-

シェル芸botではC言語やC++言語も実行できます。 -たとえば、以下のようなツイートをすると出力結果「テスト」を引用リツイートで返してくれます。 -高速に処理したいときなどに役立ちます。 -

-
cat<<EOF>a.cpp
-#include <bits/stdc++.h>
-int main() {
-  printf("テスト\n");
-}
-EOF
-g++ a.cpp
-./a.out
-
-

おわりに

-

シェル芸botの遊び方を紹介しました。 -

-

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/2023/0412.html b/html/2023/0412.html deleted file mode 100644 index 582513b..0000000 --- a/html/2023/0412.html +++ /dev/null @@ -1,212 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -ChatGPTでシェル芸勉強会の問題が解きたい / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- -

ChatGPTでシェル芸勉強会の問題が解きたい

-

記事投稿日: 2023年4月12日(水)

-

最終更新日: 2024年3月30日(土)

- -

目次

- - -

はじめに

-

月額20ドルを支払ってGPT-4が利用できるようになったので、 -ChatGPTにシェル芸勉強会の問題を解いていただこうと思います。 -シェル芸勉強会の問題をお借りします(すみません)。 -今回は第63回シェル芸勉強会の問1と問2に挑戦してもらいます。 -

-

リンク

-利用モデル:GPT-4 -
-
-第63回ビッグハンドタウンシェル芸勉強会の問題と解説 -実行環境:websh -

問1 : 九九の合計

-

私が入力した文章

-
ワンライナーのBashスクリプトで九九の掛け算(1×1~9×9まで)の答えの合計を求めてください。
-
-

ChatGPTが書いたBashスクリプト

-
sum=0; for i in {1..9}; do for j in {1..9}; do sum=$((sum + i * j)); done; done; echo $sum
-
-

実行結果

-
2025
-
-

私の感想

-

ワンライナーと言えるかは怪しいですが、普通に解いていただけてとても嬉しいです。 -デバッグをする必要もなく、一発で実行可能なスクリプトを出力してもらえました。 -「GPT-4が凄い!」という噂は間違いではないのかもしれません。 -この調子でもう一問、解いていただきましょう。 -

-

問2 : おつりの出し方

-

私が入力した文章

-
ワンライナーのBashスクリプトで9132円の支払いに10000円札で払ったときのおつりの出し方を求めてください。
-
-

ChatGPTが書いたBashスクリプト

-
change=$((10000 - 9132)); echo "おつり: ${change}円"; echo "5000円札: $((change / 5000))"; change=$((change % 5000)); echo "1000円札: $((change / 1000))"; change=$((change % 1000)); echo "500円硬貨: $((change / 500))"; change=$((change % 500)); echo "100円硬貨: $((change / 100))"; change=$((change % 100)); echo "50円硬貨: $((change / 50))"; change=$((change % 50)); echo "10円硬貨: $((change / 10))"; change=$((change % 10)); echo "5円硬貨: $((change / 5))"; change=$((change % 5)); echo "1円硬貨: $((change))"
-
-

実行結果

-
おつり: 868円
-5000円札: 0
-1000円札: 0
-500円硬貨: 1
-100円硬貨: 3
-50円硬貨: 1
-10円硬貨: 1
-5円硬貨: 1
-1円硬貨: 3
-
-

私の感想

-

かなりの力技で問題を解いてもらいました。 -ワンライナーと言えるかは分かりませんが、普通に解いていただけてとても嬉しい気持ちです。 -今回もエラーが出ることはなく、すんなり実行できました。 -もっといろんな問題で試してみたいですね。 -

-

おまけ問題 : 円周率

-

私が入力した文章

-
ワンライナーのBashスクリプトで円周率を求めてください。
-
-

ChatGPTが書いたBashスクリプト

-
echo "scale=10; 4*a(1)" | bc -l
-
-

実行結果

-
3.1415926532
-
-

私の感想

-

はい。 -

-

おわりに

-

ChatGPTに第63回シェル芸勉強会の問1と問2を解いてもらいました。 -普通に解いていただけて嬉しい限りです。 -二問を解いただけではまだ何も分かりませんが、 -GPT-4はかなり便利な気がするので様々な場面で利用していきたい所存です。 -それでは、また。 -

-

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/2023/0423.html b/html/2023/0423.html deleted file mode 100644 index 5f041ad..0000000 --- a/html/2023/0423.html +++ /dev/null @@ -1,274 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -第64回シェル芸勉強会メモ / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- -

第64回シェル芸勉強会メモ

-

記事投稿日: 2023年4月23日(日)

-

最終更新日: 2024年3月30日(土)

- -

目次

- - -

はじめに

-

2023年4月22日に開催された第64回シェル芸勉強会にオンラインで参加しました。 -そのときの記録をメモとして記事にしておこうと思います。 -あと、解けそうな問題はChatGPT(GPT-4)にも解いていただこうと思います。 -

-

公式配信

-
-
-

問1 : メール解析

-

問題内容

-

メールの内容から必要な情報だけ抜き出します。 -

-

私の回答

-
cat S*/*64/*.txt|sed 's/-/ /g'|sed 's/:/ /g'|sed 's/:>//g'|sed 's/Re //g'|sort -k9|awk '{c[NR]=$3;d[NR]=$4;g[NR]=$7;h[NR]=$8;i[NR]=$9}END{for(j=1;j<length(i);j++){if(i[j]==i[j-1]){printf("%s %s %s %d\n",i[j],g[j-1]"->"h[j-1],g[j]"->"h[j],(c[j]-c[j-1])*24+d[j]-d[j-1])}}}'
-
-

私の感想

-

awkでごり押ししました。 -まずsedでメール内容を整形して、時刻を比較したいメール同士が並ぶようにsortで並べ替えを行います。 -それからawkでメール内容をすべて配列に入れて、時刻の差分を計算して必要な情報だけ出力しました。 -ちなみに、私の回答は不完全なので分と秒を考慮できていません。 -まだまだ勉強が足りていない気がしますね。 -精進します。 -

-

問2 : 乱数生成

-

問題内容

-

正規分布に従う乱数を生成します。 -

-

私の回答

-
echo | awk 'BEGIN{srand();a=0}{for(i=0;i<12;i++)a+=rand()}END{printf("%lf\n",a-6)}'
-
-

私の感想

-

私は正規分布が分からないので0~1の乱数を12個足して6を引いた値を出力しました。 -解説で紹介されていた「cat /dev/urandom」から乱数を生成する方法が勉強になりました。 -これから乱数を生成するときは使ってみようと思います。 -数値だけではなくアルファベットの文字列もランダムに生成できるとのこと。 -便利ですね。ありがとうございます。 -

-

ChatGPT(GPT-4)の回答

-
awk 'BEGIN {srand(); u1=rand(); u2=rand(); z0=sqrt(-2*log(u1))*cos(2*3.14159265359*u2); print z0}'
-
-

Box-Muller変換を使っているらしいです。 -

-

問3 : 行列の転置

-

問題内容

-

与えられた行列が対称行列か判定します。 -

-

私の回答

-
cat S*/*64/mat | python3 -c 'import numpy as np;A=[input().split() for _ in range(5)];A=np.array(A);AT=A.T;r="YES" if np.array_equal(A,AT) else "NO";print(r)'
-
-

私の感想

-

awkで行列を扱うのは地獄になりそうだったのでPythonのNumpyを使って解きました。 -解説ではdatamashコマンドが紹介されていて勉強になりました。 -まだまだ知らないコマンドがたくさんありますね。 -便利なコマンドは少しずつ覚えておきたい所存です。 -また、二次元配列の入力に関しては以下の記事を参考にさせていただきました。 -

-参考 : 競技プログラミングをPython3で解く -

ChatGPT(GPT-4)の回答

-
cat S*/*64/mat | awk '{for(j=1;j<=5;j++)m[NR,j]=$j}END{sym=1;for(i=1;i<=5;i++){for(j=1;j<=5;j++){if(m[i,j]!=m[j,i]){sym=0;break}}if(!sym)break}print sym?"Symmetric":"Not symmetric"}'
-
-

awkで解いていただきました。 -

-

問4 : k-means法

-

問題内容

-

k-means法をシェル芸で実装してみます。 -

-

私の回答(小問1)

-
cat S*/*64/nums.0 | sort -k2 | awk '{a[$2]+=$1;b[$2]+=1}END{for(i=0;i<length(a);i++)printf("%d %lf\n",i,a[i]/b[i])}' > mean.1
-
-

私の感想(小問1)

-

awkが便利すぎますね。 -ファイルの中身をsortを使ってクラスターごとに並べ替えます。 -それからawkでクラスターごとの合計を配列に入れて最後に平均をとっています。 -一次元配列で済む問題ならawkで十分戦える気がします。 -もっとawkを勉強していきたい気持ちです。 -勉強になりました。 -

-

小問2はワンライナーではしんどくなったので解説を見てなるほどなぁ~と感心していました。 -あとChatGPTにBashのワンライナーでk-means法の実装をお願いしたところ、 -「PythonやRを使ってください」と怒られてしまいました。すみません。 -

-

問5 : オイラーのφ関数

-

問題内容

-

オイラーのφ関数をBashのワンライナーで実装します。 -

-

私の回答

-
n=8;echo $n | factor | sed 's/.*://g;s/ /\n/g' | uniq | awk -F, -v N=$n 'BEGIN{a=N}NR1>{a*=(1-1/$1)}END{printf("%lf\n",a)}'
-
-

私の感想

-

オイラーのφ関数というものを初めて知りました。 -awkにBash側の変数が渡せなくて困っていましたが、Fオプション付けたらなんとかなりました。 -以下の記事を参考にさせていただきました。 -ありがとうございます。 -こんなに単純な関数なのに互いに素な自然数の個数が出てくるのは不思議ですね。 -数学の神秘を体感しました。 -勉強になりました。 -楽しかったです。 -

-参考 : awkの中でシェルで作成した変数を扱う -

ChatGPT(GPT-4)の回答

-
n=8; phi_n=0; gcd () { [ $2 -eq 0 ] && echo $1 || gcd $2 $(($1 % $2)); }; for ((i=1; i<=n; i++)); do if [[ $(gcd $i $n) == 1 ]]; then ((phi_n++)); fi; done; echo $phi_n
-
-

gcd関数から実装していただけました。 -

-

問6 : 互いに素な自然数の列挙

-

問題内容

-

「seq 100 |」から始めて、各行の数字に対して、互いに素な自然数を列挙します。 -

-

私の回答

-
seq 100 | awk 'function gcd(a,b){while(b!=0){r=a%b;a=b;b=r}return a}{printf("%d : ",$1);for(i=1;i<=$1;i++){if(gcd(i,$1)== "1"){printf("%d ",i)}};printf("\n")}'
-
-

私の感想

-

gcd関数(最大公約数を求める関数)はChatGPTに実装していただきました。 -互いに素な自然数がまだあまり理解できていませんが、 -とりあえず解けたので良しとしましょう。 -それにしてもChatGPTは便利ですね。 -ある程度の無理を言っても許してくれる懐の深さも備えています。 -最大公約数が1なら互いに素であると言えるということだけは理解できました(おそらく)。 -勉強になりました。ありがとうございます。 -

-

おわりに

-

第64回シェル芸勉強会についてメモを書きました。 -シェル芸の得手不得手が少し理解できた気がします。 -また、今まで知らなかったコマンドにも出会えたので良かったです。 -ChatGPTにもご協力いただいてとても勉強になりました。 -次回も参加させていただきたいと思います。 -一度くらいは現地参加もしてみたいですね。 -ということで、誠にありがとうございました。 -またよろしくお願いいたします。 -次回も楽しみにしています。 -

-

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/2023/0909.html b/html/2023/0909.html deleted file mode 100644 index cf5d445..0000000 --- a/html/2023/0909.html +++ /dev/null @@ -1,191 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -Windows と Ubuntu のデュアルブート / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- -

Windows と Ubuntu のデュアルブート

-

記事投稿日: 2023年9月9日(土)

-

最終更新日: 2024年3月30日(土)

- -

目次

- - -

はじめに

-

大学入学時に購入したPCが放置されていたのでUbuntuをインストールしてみました。 -元々はWindows 10がインストールされていて、そこにUbuntu 22.04 LTSをデュアルブートした形です。 -デュアルブートの方法については検索すれば山ほど情報が出てきますが一応メモとして残しておきます。 -

-

用意するもの

-
-
    -
  • Windows がインストールされているPC
  • -
  • USBメモリ
  • -
-
-

私はWindows 10のPCにUbuntu 22.04 LTS をデュアルブートしましたが、バージョンが変わってもだいたい同じだと思います。 -

-

1. Ubuntu用のストレージを確保

-

>まずUbuntuで使用するストレージを確保します。 -下記のページを参考にしてWindowsが使用しているディスクを縮小して空き容量を生み出します。 -最低でも100GBは空き容量を確保しましょう。 -

-参考:DELL製PCのデュアルブート方法 -

縮小可能な領域が十分ではないときは下記のページが参考になります。 -

-参考:ボリュームが縮小できないときの対処法 -

2. Ubuntuの入手

-

次はUbuntuのイメージファイルをダウンロードしましょう。 -私の場合はUbuntu Desktop 22.04.3 LTSをダウンロードしました。 -下記のリンクからUbuntuのダウンロードページにアクセスできます。 -

-Ubuntuのダウンロードページ -

3. RufusでUSBメモリにUbuntuを書き込み

-

Ubuntuのイメージファイルが入手できたら、Rufus というソフトを使ってUSBメモリに書き込んでみましょう。 -下記のリンクからRufusのダウンロードページへアクセスできます。 -Rufus を起動したら、USBメモリとUbuntuのイメージファイルを選択します。 -それ以外の項目はデフォルトのままで大丈夫だと思います。 -書き込み完了まではしばらく時間がかかるので待ちましょう。 -

-Rufusのダウンロードページ -

4. Ubuntu のインストール

-

それではいよいよPCにUbuntuをインストールします。 -Windowsの設定で「高速スタートアップ」は無効にしておきましょう(おそらく必要な手順)。 -Ubuntuのイメージファイルを書き込んだUSBメモリを挿したままPCを再起動します。 -メーカのロゴが表示されたらF2やF12などを押してBIOSを起動します。 -BIOSの画面でUSBメモリを選択して(頑張って探したら見つかります)、起動しましょう。 -その後、Ubuntuの画面が表示されたら成功です。 -あとは手順に従ってUbuntuをインストールしましょう。 -

-

おわりに

-

以上でインストール完了です。お疲れ様でした。 -私はこれからROS 2 Humbleで遊ぼうと思います。 -

-

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/2023/0910.html b/html/2023/0910.html deleted file mode 100644 index c556db0..0000000 --- a/html/2023/0910.html +++ /dev/null @@ -1,230 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -ROS 2 Humble 公式チュートリアル 01: 環境構築から turtlesim まで / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- -

ROS 2 Humble 公式チュートリアル 01: 環境構築から turtlesim まで

-

記事投稿日: 2023年9月10日(日)

-

最終更新日: 2024年3月30日(土)

- -

目次

- - -

はじめに

-

ROS 2 Humbleの公式チュートリアルに従って勉強中です。 -誰かの役に立つかは分かりませんが、 -チュートリアルの手順や困ったポイントのメモをブログに残しておこうと思います。 -チュートリアルは英語なので、日本語の情報が増えるのは良いことかもしれません。 -

-ROS 2 Humble公式チュートリアル -

用意するもの

-
-
    -
  • Ubuntu 22.04 LTS がインストールされたPC
  • -
-
-

WindowsとUbuntuのデュアルブート方法は下記のページをご覧ください。 -

-WindowsとUbuntuのデュアルブート -

ROS 2 Humbleのインストール

-

Ubuntu 22.04 LTSにROS 2 Humbleをインストールします。 -ありがたいことにROS 2 Humbleを簡単にインストールできるBashスクリプトがあります。 -下記のGitHubリポジトリをcloneして使用させていただきましょう。 -

-ros2_setup_scripts_ubuntu -

下記のようにコマンドを実行すればインストールできます。 -

-
git clone https://github.com/Tiryoh/ros2_setup_scripts_ubuntu.git
-cd ros2_setup_scripts_ubuntu
-./ros2_humble_desktop_main.sh
-
-

インストールが完了したら下記のコマンドを実行してsetupファイルを読み込んでおきましょう -(このコマンドは端末を起動するたびに実行する必要があります。~/.bashrcに書いてあれば不要です。) -

-
source /opt/ros/humble/setup.bash
-
-

turtlesim のインストール

-

下記のコマンドを実行してturtlesimパッケージをインストールします。 -

-
sudo apt update
-sudo apt upgrade
-sudo apt install ros-humble-turtlesim
-
-

下記のようにros2のサブコマンドpkgを実行するとturtlesimパッケージの情報が表示されます。 -

-
ros2 pkg executables turtlesim
-
-

出力内容↓(turtlesim パッケージの実行ファイル一覧) -

-
turtlesim draw_square
-turtlesim mimic
-turtlesim turtle_teleop_key
-turtlesim turtlesim_node
-
-

turtlesim のノードを起動

-

それでは準備が整ったので下記のコマンドでノードを起動します。 -

-
ros2 run turtlesim turtlesim_node
-
-

下図のように青い背景に亀が配置されたウィンドウが表示されたら成功です。 -

-
-turtlesim -
-

亀を動かす

-

もう一つ別の端末を開いて下記のコマンドを実行すると、矢印キーで亀を動かすことができます。 -

-
ros2 run turtlesim turtle_teleop_key
-
-

起動しているノードを確認

-

下記のコマンドを実行すると現在起動しているノードを確認できます。 -

-
ros2 node list
-
-

現在起動しているノードの一覧↓ -

-
/teleop_turtle
-/turtlesim
-
-

また他にもtopicやservice、actionも確認できます。 -

-
ros2 topic list
-ros2 service list
-ros2 action list
-
-

おわりに

-

以上でROS 2 Humbleの環境構築からturtlesimを動かすまでが完了です。 -まだまだ勉強しなければいけないことは多いですが、とりあえずはROS 2の感覚が掴めた気がします(ホントか?)。 -今回はここまでにしておきます。 -ありがとうございました。 -

-

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/2023/0913.html b/html/2023/0913.html deleted file mode 100644 index 6f46f9d..0000000 --- a/html/2023/0913.html +++ /dev/null @@ -1,184 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -ROS 2 Humble 公式チュートリアル 02: ROS 2 のノード関係のコマンド / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- -

ROS 2 Humble 公式チュートリアル 02: ROS 2 のノード関係のコマンド

-

記事投稿日: 2023年9月13日(日)

-

最終更新日: 2024年3月30日(土)

- -

目次

- - -

はじめに

-

ROS 2 Humbleの公式チュートリアルに従って勉強中です。 -今回はROS 2のノードに関係するコマンドたちをまとめていこうと思います。 -公式チュートリアルは下記のリンクからアクセスできます。 -

-ROS 2 Humble 公式チュートリアル -

前回の記事は下記のリンクからアクセスできます。 -

-ROS 2 Humble公式チュートリアル 01: 環境構築からturtlesim まで -

用意するもの

-
-
    -
  • Ubuntu 22.04 LTS
  • -
  • ROS 2 Humble
  • -
-
-

ノードの起動

-

パッケージ内の実行ファイルは下記のコマンドのように実行できます。 -

-
ros2 run package_name executable_name
-
-

例↓ -

-
ros2 run turtlesim turtlesim_node
-
-

ノードの一覧

-

起動しているノードの一覧は下記のコマンドで出力できます。 -

-
ros2 node list
-
-

ノードの情報

-

ノードの情報は下記のコマンドで出力できます。 -

-
ros2 node info node_name
-
-

例↓ -

-
ros2 node info /turtlesim
-
-

おわりに

-

ROS 2のノードに関係するコマンドについてまとめました。 -この3つのコマンドを覚えておけばノードに関しては困らないと思います(ホントに?)。 -それではまた次回もよろしくお願いします。 -

-

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/2023/1003.html b/html/2023/1003.html deleted file mode 100644 index d442386..0000000 --- a/html/2023/1003.html +++ /dev/null @@ -1,255 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -第66回シェル芸勉強会メモ / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- -

第66回シェル芸勉強会メモ

-

記事投稿日: 2023年10月3日(火)

-

最終更新日: 2024年3月30日(土)

- -

目次

- - -

はじめに

-

2023年9月30日に開催された第66回シェル芸勉強会にオンラインで参加させていただきました。 -そのときの記録をメモとして記事にしておこうと思います。 -あと、解けそうな問題はChatGPT(GPT-4)にも解いていただこうと思います。 -

-
-
-

問1 : 0123456789

-

問題内容

-

数字を使わずに0123456789を出力します。 -

-

私の回答

-
cat<<EOF>>a.cpp
-#include <bits/stdc++.h>
-int main() {
-    int a[]={'a','b','c','d','e','f','g','h','i','j'};
-    for(char b: a) printf("%d",b-'a');
-}
-EOF
-g++ a.cpp
-./a.out
-
-

私の感想

-

bashのワンライナーではありませんが、とりあえず想定の出力は得られました。 -他に何も思いつかなかったのでまだまだ力不足という感じです。勉強します。 -配信で紹介されていたseq infの回答がスマートで勉強になりました。 -

-

ChatGPTの回答

-
echo abcdefghij | tr a-j $(echo a | tr a ':')
-
-

出力結果

-
::::::::::
-
-

私の感想

-

10回くらいやり取りをして最終的にこの回答になりました。 -数字を使用できないという制約が難しかったのかもしれません。 -また、ChatGPTは実行できない状態のワンライナーも当たり前のように提供してくるので気をつけないといけませんね。 -

-

問2 : リダイレクト

-

問題内容

-

"ls 存在しないファイル 3>file 2>?"の?に文字列を入れてfileにlsのエラー出力を書き込みます。 -

-

私の回答

-
ls 存在しないファイル 3>file 2>&$(seq inf|head|sed '$d'|sed '$d'|sed '$d'|sed '$d'|sed '$d'|sed '$d'|sed '$d'|tac|sed '$d'|sed '$d')
-
-

私の感想

-

さっそく問1で学んだことを使ってみました。1-10を出力してからsed '$d'で最終行を削除していきます。 -欲しい数字は3なので途中でtacを使いました。長いですがとりあえずはできたっぽいので良しとします。 -

-

ChatGPTの回答

-
ls 存在しないファイル 2>file
-
-

私の感想

-

問題を理解してもらえませんでした。ChatGPTに問題を出すこと自体が難問です。 -

-

問3 : 終了ステータス

-

問題内容

-

1,2,3,4文字それぞれで終了ステータス1を出します(禁止事項は配信を参照)。 -

-

私の回答

-
!
-%1
-1<1
-
-

私の感想

-

4文字の場合が思いつきませんでした(そもそも1,2,3文字の場合も適当に打っていただけですが)。 -ChatGPTに聞いてみてもちゃんとした回答は返ってきませんでした。 -難しいですね。精進します。 -

-

問4 : trueの終了ステータス

-

問題内容

-

何とかしてtrueの終了ステータスを0以外にします。 -

-

私の回答

-
解けませんでした...
-
-

私の感想

-

このあたりの問題から何をすればいいのかも分からなくなってきます。 -配信を視聴しながら「そんなこともできるんだなぁ~」と感心するばかりです。 -シェル芸勉強会はやっぱりハードですね。勉強になります(楽しいです)。 -

-

問5 : 大きなファイル記述子

-

問題内容

-

どこかのプロセスにおいて、大きい番号のファイル記述子を作って'/proc/プロセス番号/fd'で存在を確認します。 -

-

私の回答

-
解けませんでした...
-
-

私の感想

-

「そもそもファイル記述子って何だっけ?」というところから調査していました。 -シェル芸勉強会の問題に挑戦するたびに「もっと勉強しなきゃなぁ~」という気持ちが強くなります。 -まずはulimitコマンドと仲良くなるところから。$$/$$も積極的に使っていきたいです。 -

-

問6 : 10以上のファイル記述子を使い切る

-

問題内容

-

bashのプロセスで10以上のファイル記述子を使い切ります(開きっぱなしの状態にする)。 -

-

私の回答

-
解けませんでした...
-
-

私の感想

-

Misskeyの皆さんの回答を「なるほどなぁ~」という感じで眺めていました。 -ちょうどよく頭も疲れてきたのでよく眠れそうです(3時間経過~)。 -1問一問がハードなので6問もあると体力的にも精神的にも疲れます。 -皆さん、ここまでお疲れ様でした。 -

-

おわりに

-

第66回シェル芸勉強会についてメモを書きました。 -まだまだ勉強することが山ほどあるということが分かる素晴らしい勉強会でした。 -私も10年後くらいにはシェル芸の本が書けるくらいの実力を身につけたいと思っております。 -今回もとても勉強になりました。次回もよろしくお願いいたします。 -あと途中からChatGPTに解いてもらうことを諦めていましたが、次回はまた挑戦したいと思います。 -

-

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/2024/0330.html b/html/2024/0330.html deleted file mode 100644 index 50de05e..0000000 --- a/html/2024/0330.html +++ /dev/null @@ -1,156 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -自作ブログ大改造計画 / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- -

自作ブログ大改造計画

-

記事投稿日: 2024年3月30日(土)

-

最終更新日: 2024年3月30日(土)

- -

目次

- - -

はじめに

-

加藤祐介ブログを管理しやすいように大改造しました。 -

-

改造内容

-

主な改造内容は下記の通りです。 -

-
-
    -
  • MarkdownをHTMLに変換するPythonスクリプトを作成
  • -
  • ディレクトリ構成を整理
  • -
  • index.htmlを自動生成
  • -
  • sitemap.xmlを自動生成
  • -
  • ブログのアップデートを半自動化
  • -
-
-

おわりに

-

今回はブログの大改造を行いました。 -今後はサーバ側のアップデート処理も自動化できたらなと思っています。 -

-

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/2024/0403.html b/html/2024/0403.html deleted file mode 100644 index ff7a853..0000000 --- a/html/2024/0403.html +++ /dev/null @@ -1,359 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -『Omega Crafter』プレイ日記: チュートリアル編 / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- -

『Omega Crafter』プレイ日記: チュートリアル編

-

記事投稿日: 2024年4月3日(水)

-

最終更新日: 2024年4月3日(水)

- -

目次

- - -

はじめに

-

2024年3月29日にSteamで発売されたPreferred Networksのオープンワールドサバイバルクラフトゲーム『Omega Crafter』をさっそく遊んでみました。 -まだまだ始めたばかりですが、おもしろいゲームでしたのでプレイ日記を書いておこうと思います。 -みなさんもぜひ一緒に遊びましょう! -

-

ゲーム概要

-

『Omega Crafter』はプログラミング可能な相棒の「グラミー」を駆使しながらサバイバル生活をエンジョイするゲームです。 -詳しい内容は下記のリンクから公式サイトをご覧ください。 -

-Preferred Networksの公式サイト -

Steamのページは下記のリンクからアクセスできます。 -

-Steamのページ -

タイトル画面

-

Steamで購入した『Omega Crafter』を起動するとタイトル画面が表示されます(ちなみに発売日から一週間は10%割引です)。 -

-
-タイトル画面 -
-

新しいゲームのタイトル画面を見るとワクワクしますね! -

-

キャラクター作成

-

次は操作するキャラクターと相棒のグラミーを作成しました。 -私はいつも「kuro」という名前でゲームを遊んでいます。 -相棒は「tama」です。 -当たり障りのないちょうどよい名前ですね。 -

-
-キャラクタ作成画面 -
-

ワールド作成

-

ゲームを始めるにあたってワールドを作成しました。 -難易度はとりあえず「ノーマル」です(敵の強さが変わるのかしら?)。 -マルチプレイで他の人のワールドに入る場合は「ホスト」ではなく「参加」を選べば良さそうですね。 -

-
-ワールド作成画面 -
-

ワールド選択画面で先ほど作成したワールドを選択します。 -このときに下記画像のようにフレンドと遊ぶか一人で遊ぶか選べます。 -

-
-ワールド選択画面 -
-

プレイ開始

-

ゲームが開始しました。 -グラフィックが綺麗ですね。 -左下にProject Managerであるシャノンさん(?)からのメッセージウィンドウが表示されています。 -とりあえずこのメッセージの通りに進めていけば良さそうです。 -操作はマウスとキーボード(WASDキー)で行います。 -

-
-プレイ開始画面 -
-

ヘルプ

-

キーボードの「H」を押すとヘルプウィンドウが表示されます。 -ここを見れば次に何をすればよいか分かって便利です。 -またタブを切り替えるとスキルのページも確認できます。 -

-
-ヘルプ画面 -
-

マップ

-

キーボードの「M」を押すとマップウィンドウが表示されます。 -最初は小さい範囲しか見えませんが、探索を進めていくと徐々にマップが広がっていきます。 -ワクワクしますね! -

-
-マップ画面 -
-

ビルド

-

キーボードの「B」を押すとビルドウィンドウが表示されます。 -何やら色々作れるようですが、まずはメッセージに従って「街のシンボル」をビルドしてみます。 -

-
-ビルド画面 -
-

「街のシンボル」を設置しました。 -「街のシンボル」では新たにグラミーを召喚することもできます。 -

-
-街のシンボルを設置 -
-

作業台を設置

-

次はクラフトゲームの定番である作業台を作成しました。 -

-
-作業台を設置 -
-

作業台では様々なアイテムを作成できます。 -

-
-作業台で作成できるアイテム -
-

素材集め

-

クラフトゲームと言えば素材集めですね。 -作業台があっても素材がなくては何も作れないので、とりあえず手動で石と木材を集めます。 -

-

石集めの様子↓ -

-
-石集め -
-

木材集めの様子↓ -

-
-木材集め -
-

プログラミング

-

『Omega Crafter』の醍醐味であるプログラミングの登場です。 -キーボードの「G」を押すと相棒グラミーのプログラミングウィンドウが表示されます。 -

-
-プログラミング画面1 -
-

あまり触ったことはないのですが、プログラミング言語のScratchみたいな感じでしょうか。 -

-

テンプレートのプログラム「伐採」をロードしてからプレイボタン(三角のボタン)を押すと、 -相棒グラミーが近くの木を伐採し始めます。 -素材集めの自動化、感動しますね! -

-
-プログラミングの様子 -
-

最初は何が何やら分かりませんでしたが、テンプレートのプログラムを参考にすれば簡単に自動化できる気がしてきました。 -ワクワクしてきましたね! -

-

スキル

-

キャラクターや相棒グラミーのレベルが上がるとスキルポイントが手に入ります。 -このポイントを割り振ることでスキルを取得できるようです。 -

-
-スキル画面 -
-

街の様子

-

チュートリアルを進めていくと加工台やかがり火も設置することになります。 -加工台では弓矢や樹皮などが作成できます。 -かがり火は夜を越すことができてとても便利です。 -

-
-街の様子 -
-

夜の様子

-

夜はとても暗いですね。 -ほとんど何も見えません。 -設定でどうにかなるものなのか、 -かがり火で寝るしかないのか。 -とりあえずはかがり火で夜を越すことにします。 -

-
-夜の様子 -
-

街グラミーの自動化

-

「街のシンボル」で街グラミーを召喚できます。 -

-
-街グラミーの召喚 -
-

街グラミーは下記画像のように設定することで弓矢作成を自動で行ってくれました。 -とてもありがたいですね! -

-
-クラフトの自動化 -
-

街グラミーが弓矢を自動で作ってくれている様子↓ -

-
-街グラミーが弓矢を自動で作ってくれている様子 -
-

敵との遭遇

-

ワールドを探索していると敵とも遭遇します。 -自分の攻撃に加えて相棒グラミーも攻撃してくれます。 -難易度「ノーマル」だと敵が一体だけなら負ける気がしません(囲まれると大変かも?)。 -

-
-敵との遭遇 -
-

探索

-

オープンワールドの探索はやっぱり楽しいですね。 -少し探索しただけで気になるものがいくつもありました。 -果たしてこのゲームに終わりはあるのでしょうか。 -

-

ボスっぽい何か↓ -

-
-ボスっぽい何か -
-

湖の真ん中にいる何か↓ -

-
-湖の真ん中にいる何か -
-

敵のアジトっぽい何か↓ -

-
-敵のアジトっぽい何か -
-

おわりに

-

『Omega Crafter』おもしろいですね! -

-

まだまだ始めたばかりでプログラミングによる自動化も効率化もほとんど行ってはいませんが、 -グラフィックも綺麗だし、オープンワールドならではの自由度の高さもあって楽しいです。 -引き続き遊んでいきたいと思います。 -プレイ日記も残していくはずなので今後もよろしくお願いします。 -それでは、また。 -

-

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/2024/0406.html b/html/2024/0406.html deleted file mode 100644 index 1bdfbbb..0000000 --- a/html/2024/0406.html +++ /dev/null @@ -1,201 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -GitHub Actionsでサーバ上のブログを自動更新 / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- -

GitHub Actionsでサーバ上のブログを自動更新

-

記事投稿日: 2024年4月6日(土)

-

最終更新日: 2024年4月6日(土)

- -

目次

- - -

はじめに

-

本ブログを自動更新したかったのでGitHub Actionsを設定してみました。 -

-

ブログのGitHubリポジトリ更新時、GitHub Actionsによって、レンタルサーバへ自動でssh接続が行われ、任意のコマンドが実行されます。これにより本ブログが自動で更新されるようになりました。 -

-

この記事ではGitHub Actionsの使い方をざっくりまとめてみます。 -

-

対象のGitHubリポジトリ

-

本ブログのGitHubリポジトリはこちらです。 -このリポジトリを見てもらえれば、今回何をやったのかは理解していただけると思います。 -コミット履歴が汚いことは私も残念に思っています泣。 -

-加藤祐介ブログのGitHubリポジトリ -

GitHub Actionsの設定

-

今回作成したブログ自動デプロイ用の設定ファイルはこちらです。 -ssh接続に必要な情報(秘密鍵など)はGitHubリポジトリのSecrets機能で隠しています。 -

-GitHub Actionsの設定ファイル -

今回はssh接続のためにhost、username、key、portを設定しています。 -公開鍵と秘密鍵の生成時にpassphraseを設定した場合はpassphraseの情報も必要になります。 -

-

設定ファイルの書き方はこちらの記事を参考にしました。 -

-GitHub Actions を使用してデプロイ(サーバに入ってpull)するまでやってみた(後半戦) -

GitHub Actionsにおいてssh接続のために使用しているアクションはこちらです。 -

-appleboy/ssh-action -

公開鍵と秘密鍵の設定

-

公開鍵と秘密鍵を生成してssh接続する流れはこちらの記事が参考になります。 -

-GitHub Actionsでレンタルサーバにsshしてpullする方法 -

Deploy Keysの設定

-

対象のGithubリポジトリにDeploy Keysを設定する方法はこちらの記事が参考になります。 -

-【GitHub】Deploy keysを使ってsshでpullするまで -

お名前.comのレンタルサーバへのssh接続

-

お名前.comでレンタルしているサーバへssh接続する方法はこちらの記事が参考になります。 -

-お名前.com レンタルサーバーでSSH接続する方法 -

ブログ自動更新スクリプト

-

本ブログを自動更新するスクリプトはこちらです。 -

-YusukeKatoBlog/scripts/ -

複数のファイルに分かれていますが、主な内容は下記の通りです。 -

-
-
    -
  • Markdownファイルの記事をHTMLに変換(変換スクリプトは自作)
  • -
  • index.htmlを自動作成
  • -
  • sitemap.xmlを自動作成
  • -
  • サーバ上のデータを自動更新
  • -
  • おまけ:画像ファイルをリサイズ
  • -
-
-

以上のブログ自動更新スクリプトをGitHub Actionsで実行することでブログをデプロイしています。 -

-

おわりに

-

この記事ではGitHub Actionsを使って本ブログを自動更新する方法について簡単にまとめました。これでブログの更新が楽になりました。また、GitHub Actionsの勉強もできて一石二鳥でした。かなり嬉しいです。それでは、また。 -

-

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/2024/0504.html b/html/2024/0504.html deleted file mode 100644 index 08c11b7..0000000 --- a/html/2024/0504.html +++ /dev/null @@ -1,199 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -HTMLとCSSで画像のスライドショーを作成 / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- -

HTMLとCSSで画像のスライドショーを作成

-

記事投稿日: 2024年5月4日(土)

-

最終更新日: 2024年5月4日(土)

- -

目次

- - -

はじめに

-

ページにお知らせ用の画像のスライドショーを設置したくて、HTMLとCSSを書いてみました。 -サンプルのコードをメモとして残しておきます。 -

-

HTMLとCSSのサンプル

-

HTMLとCSSのサンプルはこんな感じです。 -実際のお知らせの表示はページの最下部にあります。 -

-

HTML

-

スライドショーに配置する画像を設定します。 -

-
<div class="slide">
-  <img src="https://yusukekato.jp/images/news/SOJ_news_20240503_2.jpg">
-  <img src="https://yusukekato.jp/images/news/SOJ_news_20230503_2.jpg">
-</div>
-
-

CSS

-

スライドショー全体を10秒に設定し、それぞれの画像は5秒ごとに切り替わります。 -アニメーションは永久的に動き続けます。 -@keyframesでアニメーションのタイミングと位置を設定しています。 -

-
.slide {
-  position: relative;
-  overflow: hidden;
-  width: 480px;
-  height: 270px;
-  padding: 0.5rem 1.0rem;
-  margin-top: 0.5rem;
-  margin-bottom: 0.5rem;
-  margin-left: auto;
-  margin-right: auto;
-  background: #fff;
-  border: 1px solid #AAA;
-}
-
-.slide img {
-  display: block;
-  position: absolute;
-  margin-left: auto;
-  margin-right: auto;
-  width: inherit;
-  height: inherit;
-  left: 100%;
-  animation: slide-anime 10s linear infinite;
-}
-
-.slide img:nth-of-type(1) {animation-delay: 0s;}
-.slide img:nth-of-type(2) {animation-delay: 5s;}
-
-@keyframes slide-anime {
-  0% {left: 100%;}
-  4% {left: 3%;}
-  46% {left: 3%;}
-  50% {left: -100%;}
-  100% {left: -100%;}
-}
-
-

おわりに

-

JavaScriptを実装しなくてもアニメーションができるのはありがたいですね。 -もっとオシャレに動かせるように頑張ります。 -それでは、また。 -

-

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/2024/0506.html b/html/2024/0506.html deleted file mode 100644 index 2dc80fc..0000000 --- a/html/2024/0506.html +++ /dev/null @@ -1,155 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -料理日記:バターガーリックチキン / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- -

料理日記:バターガーリックチキン

-

記事投稿日: 2024年5月6日(月)

-

最終更新日: 2024年5月6日(月)

- -

目次

- - -

はじめに

-

月に一回くらい料理をすることがあるので、記録を残しておきます。 -今回はバターガーリックチキンを作りました。 -

-クラシル:バター香るガリバタチキンステーキ -

料理の記録

-

クラシルのレシピを参考にして料理しました。 -鶏もも肉を食べやすい大きさに切って、ニンニクも4片くらい刻んで、あとはマイタケを入れました。 -味付けは塩コショウです。 -中火で炒めて、油は一旦クッキングペーパーでふき取って、最後にマーガリン(バターの代わりに)を入れて完成です。 -美味しかったです。 -

-
-完成図 -
-

おわりに

-

レシピがあれば何とかなりますね。 -

-

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/2024/0628.html b/html/2024/0628.html deleted file mode 100644 index 16cbee3..0000000 --- a/html/2024/0628.html +++ /dev/null @@ -1,175 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -JR東日本公式のお忘れ物チャットにお世話になった話 / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- -

JR東日本公式のお忘れ物チャットにお世話になった話

-

記事投稿日: 2024年6月28日(金)

-

最終更新日: 2024年6月28日(金)

- -

目次

- - -

はじめに

-

先日、電車の網棚に荷物を忘れてしまったのですが、JR東日本公式のお忘れ物チャットから連絡したところ、無事2日後に荷物を受け取ることができました。 -とても助かったので感謝の気持ちと、同じ状況に陥ってしまった方の参考になればと思い、記録を残しておきます。 -

-

荷物を忘れた状況

-

午前8時くらいに電車に乗っていて終点の駅で降りました。 -電車を降りてから10分くらいして網棚に荷物を忘れたことに気がついて急いでホームまで戻りましたが、当然のことながらすでに電車の姿はありませんでした。 -その日は急ぎの仕事があったため、忘れた荷物のことは一旦諦めて職場へと向かいました。 -

-

JR東日本へ連絡

-

その日のお昼休みに時間があったので電車の忘れ物について検索したところ、電話で連絡する他にJR東日本公式の「お忘れ物チャット」で連絡できることを知りました。 -

-JR東日本公式「お忘れ物チャット」 -

お忘れ物チャット

-

お忘れ物チャットにアクセスしてメールアドレスを登録すると自動でメールが返ってくるので、メールに記載のとおりに作業を行います。 -お忘れ物チャットではチャット形式で「電車に乗った時間帯」「電車のどこに忘れたか」「荷物の種類」などを質問されるので順番に回答します。 -注意点として私の環境だとブラウザの種類によってはお忘れ物チャットが正常に使用できないことがありました。 -お忘れ物チャットの動作がおかしい場合は他のブラウザを使用すると良いと思います。 -

-
-お忘れ物チャット -
-

お忘れ物チャットで連絡後

-

お忘れ物チャットで連絡すると「忘れ物を調べるのでしばらくお待ちください」みたいなメールが届きます。 -私の場合はそれからちょうど24時間後くらいに「荷物が見つかったから取りに来てください」みたいなメールが届きました。 -そして、いつ荷物を受け取るかを連絡してから、指定された駅に行くと無事荷物を受け取ることができました。 -

-

おわりに

-

お忘れ物チャットにはとてもお世話になりました。 -これからは荷物を忘れないように気をつけます。 -ありがとうございました。 -皆様ももし電車に荷物を忘れた場合はお忘れ物チャットの利用もご一考ください。 -ただし、急ぎの場合は電話したほうが早い可能性もあるのでご注意ください。 -それでは、また。 -

-

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/2024/0630.html b/html/2024/0630.html deleted file mode 100644 index d5668c9..0000000 --- a/html/2024/0630.html +++ /dev/null @@ -1,286 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -セキセイインコの「れもん」が我が家にやってきました! / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- -

セキセイインコの「れもん」が我が家にやってきました!

-

記事投稿日: 2024年6月30日(日)

-

最終更新日: 2024年7月16日(火)

- -

目次

- - -

はじめに

-

2024年6月29日(土)にセキセイインコの「れもん」が我が家にやってきました! -れもんは生後1か月程度らしいのですが、すでに元気いっぱいのインコです。 -このブログではれもんの成長の記録を少しずつ残していこうと思います。 -よろしくお願いします! -

-
-れもんの写真 -
-

注意点

-

私たちはセキセイインコを初めて飼うため、飼育方法に誤りがあるかもしれません。 -これからセキセイインコを飼うという方は、このブログの情報を鵜呑みにせず、参考程度に読んでいただけますと幸いです。 -いかなる場合でも責任は負えませんので、ご了承ください。 -

-

セキセイインコが我が家にやってきた

-

奥さんが以前から鳥を飼いたいと常々言っていて私も昔から動物は好きだったので、一緒にペットショップへ行ってきました。 -私たちが探していた文鳥は残念ながらいませんでしたが、 -小動物コーナーにはインコやオウム、うさぎ、爬虫類など様々な動物がいて賑わっていました。 -そして、その中にセキセイインコの「れもん」の姿もありました。 -れもんは綺麗な緑色のインコで、店員さんが手に持たせてくれた時も落ち着いた様子で賢さも兼ね備えていました。 -私たち二人は一瞬で一目ぼれして、れもんを我が家にお迎えすることに決めました。 -

-
-我が家にやってきたれもん -
-

裏話として、本当は予定していたペットショップは別のお店だったのですが、道を間違えて今回のペットショップに辿り着きました。 -れもんが私たちを呼んでくれたのかもしれません。 -

-

初期費用

-

セキセイインコは一般的なペットの中でもかなりお手頃な費用でお迎えできると思います。 -今回れもんが我が家にやってくるのにかかった初期費用は2万円~3万円程度でした。 -主に購入した物はペット用ヒーターや鳥籠、ごはん、インコの本、温度計などです。 -セキセイインコ(幼鳥の場合?)が快適に過ごせる気温は28度~30度程度らしく、 -冬場はもちろんのこと、夏場にクーラーを使う場合も鳥籠をヒーターで温めてあげる必要があるとのことです。 -

-

れもんの由来

-

「れもん」の由来は首筋の黄色の丸模様です。 -緑色の体の中に黄色の丸があるのが特徴的だったので「れもん」と名付けました。 -とてもしっくりきているので良い名前なのではないかと思います。 -

-
-首筋のれもんの模様 -
-

ごはんの準備

-

ごはんはあわだまをお湯でふやかしてあげます。 -あわだまだけでは栄養が足りないらしいので、パウダーを混ぜました。 -ごはんについてはペットショップの店員さんに教えていただきました。 -ありがとうございます。 -

-
-れもんのごはん -
-

初めてのごはん

-

れもんはまだ子供らしく(生後1か月程度)、スプーンを使ってごはんをあげてみました。 -すると、食いしん坊のようにパクパクたくさん食べてくれました。 -たくさん食べて、たくさん動いて、たくさん寝て、大きく育ってほしいですね。 -

-
-初めてのごはん -
-

一人でもごはん

-

思ったよりもれもんは子供ではないのかもしれないと思って、一人でもごはんを食べてもらいました -(れもんの誕生日が定かではないのですが、生後40日~50日くらいかもしれません)。 -特に問題なく一人でパクパク食べていたので、れもんは結構大人っぽいですね。 -

-
-一人でもごはん -
-

れもんが飛んだ

-

ペットショップの店員さんいわく、れもんは「まだ子供だから飛ぶのは二週間くらい先」とのことだったのですが、 -初めての放鳥時にれもんは荒々しく飛び立ちました。 -心の準備を全くしていなかったので驚きましたが、れもんはなんとかカーテンのレールに着地してくれました。 -そして堂々とした佇まいで、さすがの貫禄を発揮してくれていました。 -放鳥時は全ての窓を閉めて、危険なものがないかも確認してはいましたが、 -かなりドキドキしたことを覚えています。 -これから初めて放鳥を行う方はいきなり飛ぶかもしれないのでお気をつけください。 -

-
-カーテンのレールにとまったれもん -
-

れもんの仮設の寝床

-

れもんの寝る場所がなさそうだったので、段ボールで簡単に自作してみました。 -本当は既製品が良いと思うのですが、とりあえずの急ごしらえです。 -

-
-自作の寝床 -
-

れもんのゲージを囲む

-

夜になっても明るすぎてれもんが休まらなさそうだったので、 -れもんのゲージを段ボールで囲んであげました。 -これで暗くはなったのですが、今度は逆に暗すぎる気もしていてどうすればいいのだろうかという状態です。 -とりあえずは鳥籠が届いてから考えてみます。 -

-
-段ボールで囲んだ -
-

書籍で勉強

-

インコの本を買って勉強中です。 -

-
-インコの本 -
-

これまでに学んだインコ飼育の注意点

-

これまでに学んだセキセイインコの飼育における注意点を箇条書きしておきます。 -

-
-
    -
  • 気温は28度~30度程度に調整する(幼鳥の場合?)
  • -
  • 静かで安定した場所に鳥籠(インコが入る容器)を置く
  • -
  • ごはんはお湯でふやかして食べやすくする
  • -
  • あわだまだけでは栄養が足りないので、パウダーを混ぜる
  • -
  • ごはんは年齢の時期に合わせて毎日2回~5回あげる(回数はちゃんと調べる)
  • -
  • 水はあまり飲まないらしいが、飲める機会は毎日用意する
  • -
  • 無理に撫でない、触らない
  • -
  • 放鳥時は絶対にインコから目を離さない
  • -
  • 放鳥時は窓を閉める(外に飛び出さないように)
  • -
  • カーテンも閉める(窓ガラスに衝突する危険を防ぐため)
  • -
  • 危険な場所や物はなくす(換気扇も危険)
  • -
  • 人間を追ってくることがあるので踏まないように注意(スリッパも危険)
  • -
  • 鍋やコップなど液体が入った容器はフタを閉めるか、なくす
  • -
  • 食べてはいけない人間の食べ物、観葉植物などもしまう
  • -
  • 基本的には日の出とともに起きて、日が沈んだら寝るので、睡眠環境を整える
  • -
  • 尿やフンは毎日綺麗に掃除する
  • -
-
-

今後も注意しなければいけないことはどんどん学んでいこうと思います。 -

-

おわりに

-

我が家にれもんがやってきてくれてとても嬉しく思います。 -これからの楽しい日々を思うとワクワクしますね。 -れもんには末永く幸せに生活してほしい気持ちでいっぱいです。 -元気よく大きく育ってほしいです。 -不定期で記録を残していこうと思うので、今後もよろしくお願いいたします。 -それでは、また。 -

-

次回の日記

-セキセイインコ「れもん」の日記:第2回 -

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/2024/0707.html b/html/2024/0707.html deleted file mode 100644 index c318aa6..0000000 --- a/html/2024/0707.html +++ /dev/null @@ -1,296 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -セキセイインコ「れもん」の日記:第2回 / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- -

セキセイインコ「れもん」の日記:第2回

-

記事投稿日: 2024年7月7日(日)

-

最終更新日: 2024年7月16日(火)

- -

目次

- - -

はじめに

-

セキセイインコの「れもん」が我が家にやってきてから一週間が経ちました。 -体感ではもう一か月くらいは一緒にいる気がします。 -とても元気に暮らしくれていて嬉しい限りですね。 -このまま元気に大きく育ってほしいです。 -この一週間もいろいろあったのでれもんとの生活の記録をまとめておきます。 -

-
-ハンガーにとまったれもん -
-

前回の日記

-セキセイインコの「れもん」が我が家にやってきました! -

注意点

-

私たちはセキセイインコを初めて飼うため飼育方法に誤りがあるかもしれません。 -これからセキセイインコを飼うという方はこのブログの情報を鵜呑みにせず、参考程度に読んでいただけますと幸いです。 -いかなる場合でも責任は負えませんのでご了承ください。 -

-

れもんの生年月日

-

れもんの生年月日がずっと分かっていなかったのですが、れもんを購入した時の資料を改めて確認したところ、2024年5月22日生まれと記載がありました。つまり、れもんは生後45日くらいのインコだったようです。時期的には雛ではなく幼鳥ですね。空を飛べるのも納得です。 -

-

れもんの体重

-

とりあえずキッチン用の重量計(1g単位)でれもんの体重を何回か計測してみたところ、だいたい37g~39gでした。 -セキセイインコの平均体重は30g~40gらしいので、すでに十分大きいと思われます。 -れもんは他の同い年くらいのセキセイインコと比べてたしかに大きい気がします。 -

-

今週購入した物

-

今週もいくつか必要な物を購入しました。 -まず、れもんが空を飛べるようになったのでプラスチックのケースから鳥籠へと引っ越ししました。 -また、夜の間かけておく暗幕カバーや太陽不足を防ぐための日光浴ライト、ヒーターなども購入しました。 -これで最低限の飼育環境はそろったと思います。 -

-
-
    -
  • 鳥籠と鳥籠カバー:11000円
  • -
  • ヒーターと温度管理装置:6000円
  • -
  • 日光浴ライト:5000円
  • -
  • 止まり木やおもちゃ、ごはんなど:10000円くらい
  • -
-
-

れもんを飼育するためにかかった合計費用は6万円くらいになったと思います。 -

-

鳥籠正面↓ -

-
-鳥籠環境1 -
-

鳥籠背面↓ -

-
-鳥籠環境2 -
-

乾かしたトウモロコシの皮で遊ぶれもん

-

奥さんがトウモロコシの皮でれもん用のおもちゃを作ってくれました。 -れもんはカサカサしたものを噛むのが好きなお年頃のようで、暇さえあればトウモロコシの皮を噛み続けています。 -インコは暇な時間があるとよくないらしいので、楽しく過ごしてくれていて良かったです。 -今後も退屈させないように気をつけます。 -

-
-トウモロコシの皮で遊ぶれもん -
-

書籍で勉強

-

インコの本も少しずつ読み進めています。 -知りたかったことや重要なことが丁寧に説明されていてかなり良い本だと思います。 -

-
-インコの本 -
-

鳥籠へお引越し

-

鳥籠を新しく購入したのでお引越しの準備としてれもんに内見してもらいました。 -れもんは新しい物に対して恐怖心を抱くことなく、興味津々に近づいていく傾向があります。 -まだ子供だからというのもあるかもしれませんが、何事にも興味を持ってくれるので助かっています。 -

-
-鳥籠を内見するれもん -
-

鳥籠内の様子↓ -

-
-鳥籠内を飛ぶれもん -
-

指に顔を擦り付けるれもん

-

れもんは甘えているのか、単純にかゆいのかは分かりませんが、時折人間の指に顔を擦り付けてきます。 -私たちはとりあえず甘えている仕草だと思うことにしていますが、本当にかゆいとか病気とかだったら心配ですね。 -今後も観察が必要です。 -

-
-指に顔を擦り付けるれもん -
-

輪っかのブランコに乗るれもん

-

れもんのために輪っかのブランコのおもちゃを購入してみました。 -最初は遊んでくれるか不安でしたが、れもんはさっそくブランコに乗ってクルクル回ってくれました。 -結構楽しそうです。 -揺れる足場の上に立つ練習にもなるといいですね。 -

-
-ブランコに乗って遊ぶれもん -
-

水遊びするれもん

-

飲み水の容器を初めて鳥籠のゲージに掛けてあげたのですが、れもんは水遊びを始めてしまいました。 -文鳥は水遊びが好きという話はよく聞くのですが、インコも好きな場合があるようです。 -環境を整えて水遊びも楽しんでもらいたいですね。 -

-
-水遊びするれもん -
-

撫でられるれもん

-

れもんは人間の手にも慣れてきていて、嫌がらずに頭を撫でさせてくれます。 -手を出せば飛び乗ってくれるし、触っても嫌がらないので、ある程度は信頼してくれているのかなと勝手に思っています。 -信頼を損なわないように一緒に遊んでいきたいですね。 -

-
-撫でられるれもん -
-

遊具で遊ぶれもん

-

部屋の中にれもんがとまれる場所がなかったので、吊り下げるタイプの遊具を購入してみました。 -値段の割にしっかりしたつくりになっていて安心感があります。 -れもんも楽しそうに遊具を上り下りしてくれています。 -ただしエアコンの電源ケーブルを噛んでしまう可能性があるのでケーブルカバーを購入しました。 -

-
-遊具で遊ぶれもん -
-

肩乗りれもん

-

れもんは人間の肩に乗るのも好きなようです。 -肩に乗るのは危ない場合もあるようで推奨はされていませんが、今のところは問題なく乗っています。 -また、頭に乗ることもあります(危ないので非推奨)。 -

-
-肩乗りれもん -
-

頭乗り↓ -

-
-頭乗りれもん -
-

おわりに

-

れもんが我が家にやってきてから一週間が経ち、れもんとの生活にも慣れ始めてきました。 -れもんも我が家に慣れてきてくれているっぽいので嬉しいです。 -しかし、慣れてくるとうっかりミスが増えてくると思うので気をつけたいですね。 -「注意一秒、怪我一生」というやつです。 -れもんのためにも安心安全な生活を心がけたいと思います。 -それでは、また。 -

-

次回の日記

-セキセイインコ「れもん」の日記3 : 2週間経って我が家にも慣れてきた模様 -

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/2024/0713.html b/html/2024/0713.html deleted file mode 100644 index cb45352..0000000 --- a/html/2024/0713.html +++ /dev/null @@ -1,235 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -セキセイインコ「れもん」の日記3 : 2週間経って我が家にも慣れてきた模様 / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- -

セキセイインコ「れもん」の日記3 : 2週間経って我が家にも慣れてきた模様

-

記事投稿日: 2024年7月13日(土)

-

最終更新日: 2024年7月13日(土)

- -

目次

- - -

はじめに

-

セキセイインコの「れもん」が我が家にやってきてから2週間が経ちました。 -もうずっと昔から一緒にいたかのように、れもんは我が家に馴染んでいます。 -家の中を飛び回って探検も始めるようになりました。 -まだ幼鳥のはずですがすでに立派な体と翼を持っていてカッコいい姿です。 -今週もいろいろあったので記事にまとめておきます。 -

-
-ゲーム中の手に乗るれもん -
-

前回の日記

-セキセイインコ「れもん」の日記:第2回 -

注意点

-

私たちはセキセイインコを初めて飼うため飼育方法に誤りがあるかもしれません。 -これからセキセイインコを飼うという方はこのブログの情報を鵜呑みにせず、参考程度に読んでいただけますと幸いです。 -いかなる場合でも責任は負えませんのでご了承ください。 -

-

れもんの体重

-

今週も毎日れもんの体重を計測したところ、朝ごはん前の状態で38~40gでした。 -もう成鳥と比較しても遜色ないくらいの立派なインコだと思います。 -

-

水遊びに挑戦するれもん

-

れもんはもしかしたら水遊びが好きかもしれないという考えのもと、透明の器に水を入れて遊ばせてあげました。 -ほんの少しだけの時間ですがれもんは水に入ってバシャバシャしていました。 -水自体に恐怖心はなさそうですね。 -少しずつ水に慣れていって水遊びも楽しめるようになると良さそうです。 -

-
-水遊びに挑戦するれもん -
-

高い所でごはんを食べるれもん

-

れもんは低い場所や平な地面があまり好きではないらしいので、ごはんも鳥籠の高い所に取り付けてあげました。 -まだ生後2ヶ月にも満たないのに一人でもごはんを食べられてれもんは立派なインコだと思います。 -

-
-高い所でごはんを食べるれもん -
-

手の上でおやつを食べるれもん

-

れもんはカサカサした小さい食べ物が好きらしく粟の穂のおやつをたくさん食べます。 -くちばしで皮を剥がすのが楽しいみたいです。 -

-
-手の上でおやつを食べるれもん -
-

れもんは平な地面が苦手ですが、おやつを食べる時は特に気にすることなくパクパクしています。 -

-
-テーブルの上でおやつを食べるれもん -
-

握られるれもん

-

れもんは人間に触られることにもそこそこ慣れてきたようです。 -最初は抵抗感がありましたが、今は握られるのも大丈夫になってきました(いつも大丈夫なわけではありません)。 -

-
-握られるれもん -
-

ちょっと抵抗した後、握られている様子↓ -

-
-握られるれもん -
-

ふつうに握られている様子↓ -

-
-握られるれもん -
-

遊具とカーテンで遊ぶれもん

-

れもんは上から吊るす遊具がお気に入りのようでいつもそこにとまっています。 -さらに、カーテンや壁を使うことで遊具を揺らすことも覚えたようです。 -楽しそうに過ごしてくれて嬉しいです。 -

-
-揺れるれもん -
-

エアコンの電源ケーブルを保護

-

れもんがかじってしまうので電源ケーブルにカバーを付けました。 -

-
-エアコンの電源ケーブルを保護 -
-

おわりに

-

2週間経ってれもんも我が家に馴染んできました。 -日々楽しそうに生活を送ってくれています。 -私たちも幸せをもらっているのでありがたい限りです。 -これからも楽しく安全に暮らしていきたいですね。 -それでは、また。 -

-

次回の日記

-セキセイインコ「れもん」の日記4 : 鳥フェス千葉2024に行ってきました! -

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/2024/0716.html b/html/2024/0716.html deleted file mode 100644 index 1e8d215..0000000 --- a/html/2024/0716.html +++ /dev/null @@ -1,310 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -セキセイインコ「れもん」の日記4 : 鳥フェス千葉2024に行ってきました! / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- -

セキセイインコ「れもん」の日記4 : 鳥フェス千葉2024に行ってきました!

-

記事投稿日: 2024年7月16日(火)

-

最終更新日: 2024年7月16日(火)

- -

目次

- - -

はじめに

-

2024年7月14日(日)に鳥モチーフグッズや飼育用品の即売会である「鳥フェス千葉2024」におじゃましました。 -そこでオシャレな鳥グッズやれもん用の食べ物やおもちゃなど色々な物を購入できたので、 -そのときの記録を残しておきます。 -

-
-鳥フェス千葉2024の様子 -
-

鳥フェス千葉2024の情報はこちらです↓ -

-鳥フェス千葉2024 | ことりカフェ -

本日のセキセイインコ「れもん」↓ -

-
-撫でられたれもん -
-

前回の日記

-セキセイインコ「れもん」の日記3 : 2週間経って我が家にも慣れてきた模様 -

注意点

-

私たちはセキセイインコを初めて飼うため飼育方法に誤りがあるかもしれません。 -これからセキセイインコを飼うという方はこのブログの情報を鵜呑みにせず、参考程度に読んでいただけますと幸いです。 -いかなる場合でも責任は負えませんのでご了承ください。 -

-

鳥フェスの感想

-

先に鳥フェスの感想をまとめておきます。 -

-

鳥フェスは鳥が大好きな方々が集まっているだけあって鳥グッズで溢れていました。 -鳥が好きな人々にとってはもちろん最高のイベントであり、 -これから鳥を飼う人や鳥を飼い始めた我々のように人にとってもありがたいイベントでした。 -

-

まず、規模感がちょうどよくて2時間あれば回り切れるくらいの会場でした。 -コミケのように大きい会場だといくら時間があっても全部を回り切るのは不可能です。 -鳥フェスは本当にちょうどよい大きさの会場で疲れ過ぎずに楽しむことができました。 -毎月やってほしいくらいです(毎月参加します!)。 -

-

次に、当たり前のことですが、鳥グッズが豊富に揃っていたことが良かったです。 -普段使いできる人間用の鳥グッズ(タオル、パスケース、ぬいぐるみ、バッグ、Tシャツ、キーホルダー、小物入れ、など)もありつつ、 -鳥用のグッズ(おもちゃ、ごはん、止まり木、エサ入れ、水入れ、鳥籠、書籍、など)もたくさんありました。 -これだけの鳥グッズが一か所に集まっているのは鳥好きの方々にとっては天国と言ってもよいと思います。 -

-

その他に嬉しかったこととして、 -鳥のごはんを販売しているお店の方にれもんのごはんについて尋ねたところ、 -ものすごく丁寧にいろいろと教えていただけたことです。 -「ペレットを食べてくれない時の対処法」や「セキセイインコにおすすめのおやつは何か」など、 -相談に乗っていただけてとても助かりました。 -おかげさまで良さげなごはんやおやつなどが手に入りました。 -れもんも喜んでいると思います。 -

-

鳥フェスで買った物

-

ここからは鳥フェスで実際に購入した物をまとめます。 -

-

キャリー鳥籠

-

まず、れもんを外に連れ出す時に使用する鳥籠を購入しました。 -病院に行く時など用にちょうど欲しかったのでここで買えて良かったです。 -ちょうどよい大きさで気に入っています。 -

-
-キャリーできる鳥籠 -
-

ついでに鳥籠がちょうど入るバッグもイオンで購入できました。 -

-
-鳥籠が入るバッグ -
-

テント

-

次に、鳥籠に取り付けられるテントを購入しました。 -自由に形も変えられるのでとても使いやすいと思います。 -

-

表面↓ -

-
-テントの表面 -
-

裏面↓ -

-
-テントの裏面 -
-

おやつをエサにしてれもんにテントに入ってもらいました。 -慣れてくれるといいですね。 -

-
-テントに入るれもん -
-

知育おもちゃ

-

れもん用の知育アイテムとしてこんな物も購入してみました。 -おやつを入れる蓋付きの穴や引き出しがあるおもちゃです。 -輪投げもできます。 -インコは頭を使うのが得意らしいのでれもんにもぜひ遊んでもらいたいですね。 -

-
-知育アイテム -
-

興味を持つれもんの様子↓ -

-
-遊ぶれもん -
-

その他にも回るタイプの知育アイテムも購入しました。 -まだ使っていませんが、おもしろそうです。 -

-
-回転するおもちゃ -
-

転がるおもちゃ

-

転がるおもちゃも2つ購入しました。 -これはどこでも遊べるのでかなり重宝しそうです。 -

-
-転がるおもちゃ -
-

れもんもさっそく遊んでくれました↓ -

-
-転がるおもちゃに興味を持つれもん -
-

かなり楽しそうです↓ -

-
-転がるおもちゃで楽しそうなれもん -
-

鳥グッズ

-

れもん用のグッズだけではなく、キーホルダーやパスケースなどの自分用のグッズも購入しました。 -とてもオシャレで実用性も高いアイテムがたくさんありました。 -しかもこちらのお店では3000円以上購入すると缶バッチももらえてありがたい限りでした。 -

-
-鳥グッズ -
-

書籍

-

鳥に関する本も購入しました。 -セキセイインコの飼い方やごはんについての本があってとても助かりました。 -勉強します。 -

-
-書籍 -
-

今週のれもん

-

最後に今週のれもんの様子も載せておきます。 -

-

水菜を食べるれもん

-

水菜を美味しそうに食べています。 -

-
-水菜を食べるれもん -
-

ティッシュで遊ぶれもん

-

れもんはティッシュがお気に入りらしくずっと遊んでいます。 -

-
-ティッシュで遊ぶれもん -
-

撫でられるれもん

-

今日もれもんは撫でられています。 -

-
-撫でられるれもん -
-

おわりに

-

今回は鳥フェス千葉2024におじゃましたことについて書きました。 -とても楽しくて勉強になるイベントでした。 -いろいろと鳥グッズも購入できて良かったです。 -また、鳥好きの方々がこんなにもたくさんいらっしゃるということも分かって嬉しかったです。 -他の鳥イベントにも参加してみたいですね。 -それでは、また。 -

-

次回の日記

-セキセイインコ「れもん」の日記5 : 3週間経って順調に成長している模様 -

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/2024/0721.html b/html/2024/0721.html deleted file mode 100644 index e2fcd5a..0000000 --- a/html/2024/0721.html +++ /dev/null @@ -1,323 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -セキセイインコ「れもん」の日記5 : 3週間経って順調に成長している模様 / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- -

セキセイインコ「れもん」の日記5 : 3週間経って順調に成長している模様

-

記事投稿日: 2024年7月21日(日)

-

最終更新日: 2024年7月21日(日)

- -

目次

- - -

はじめに

-

セキセイインコのれもんが我が家にやってきてから3週間が経ちました。 -私たち2人と1羽の生活も落ち着いてきて、れもんも元気に過ごしてくれています。 -今週は私の友人や両親がれもんに会いに来てくれました。 -れもんは怖気づくことなく飛び回ったり、 -リラックスして撫でられたりしていたので人見知りとかはなさそうで安心しました。 -ということで、今週もれもんの様子を記録しておこうと思います。 -

-
-れもんのカッコいい立ち姿 -
-

前回の日記

-セキセイインコ「れもん」の日記4 : 鳥フェス千葉2024に行ってきました! -

注意点

-

私たちはセキセイインコを初めて飼うため飼育方法に誤りがあるかもしれません。 -これからセキセイインコを飼うという方はこのブログの情報を鵜呑みにせず、参考程度に読んでいただけますと幸いです。 -いかなる場合でも責任は負えませんのでご了承ください。 -

-

撫でられるれもん

-

3週間経って我が家にも慣れてきたのか、れもんはリラックスして撫でられるようになってきました。 -とても気持ちよさそうに撫でられてくれるので私たちも嬉しい限りです。 -無理やり撫でようとするともちろん怒りますが、基本的にはいつでも撫でさせてくれることもありがたいです。 -

-

手のひらに寄り添うれもん↓ -

-
-手のひらに寄り添うれもん -
-

手に挟まれるれもん↓ -

-
-挟まれるれもん -
-

掴まれるれもん↓ -

-
-掴まれるれもん -
-

急に真顔のれもん↓ -

-
-真顔のれもん -
-

にゅっとするれもん↓ -

-
-にゅっと前に出るれもん -
-

スリスリしてくれるれもん↓ -

-
-スリスリするれもん -
-

チンゲン菜を食べるれもん

-

ペレットを吐き出し、あわ玉ばっかり食べているれもんですが、 -チンゲン菜は気に入ってくれたのかバクバク食べていました。 -かなり美味しいらしいです。 -野菜の栄養をしっかり摂取していてとても偉いですね。 -

-
-チンゲン菜を食べるれもん -
-

鳥籠の中から睨むれもん

-

れもんは常に鳥籠から出たがっており、1時間以上放鳥した後でもすぐに鳥籠から出せと訴えてきます。 -時には鳥籠の中から睨んできます。 -かなり大物になる予感がします。 -

-
-鳥籠の中から睨むれもん -
-

今週購入した物

-

今週は0.1g単位で計測できる体重計と、 -インターネット経由で外出時でもれもんの様子を確認できる監視カメラを購入しました。 -

-
-購入した体重計とカメラ -
-

体重はこれまで1g単位で計測していましたが、 -さすがに0.1g単位で計測できたほうが何かと便利なので新しくタニタの体重計を購入しました。 -カメラはAmazonのプライムデーで購入した「Ring」です。 -このセキュリティカメラはスマホアプリからカメラ映像をリアルタイムに視聴できます。 -また、音声のやり取りもできるので外にいてもれもんの声を聞くことも可能です。 -

-

カメラを設置した様子↓ -

-
-設置したカメラ -
-

また、それに加えて動物用の食器用洗剤も購入しました。 -普通の洗剤よりは割高ですがれもんが安全に暮らせるなら良いと思います。 -

-
-動物用の食器用洗剤 -
-

スマホが大好きなれもん

-

れもんは人間が使っているスマホが大好きで、よく乗っています。 -スマホは乗るのにちょうどよく、画面が動くのもおもしろいようです。 -画面を突っついて操作して遊ぶことも少しずつ覚えてきています。 -

-
-スマホに乗るれもん -
-

豆苗を食べるれもん

-

れもんは野菜も食べるようになってきていて、豆苗もパクパク食べます。 -

-

豆苗を食べるれもん↓ -

-
-豆苗を食べるれもん -
-

手の上でも豆苗を食べるれもん↓ -

-
-手の上でも豆苗を食べるれもん -
-

豆苗をパクパク食べるれもん↓ -

-
-豆苗を食べるれもんのGIF -
-

豆苗を運ぶれもん↓ -

-
-豆苗を運ぶれもん -
-

れもんの体重

-

毎日れもんの体重を計測しています。 -れもんの体重はそれなりに増減していますが、大きな変化はなさそうです。 -下記にれもんの体重のグラフを載せておきます。 -

-
-れもんの体重のグラフ -
-

れもんの鳥籠の室温

-

SwitchBotsの温度計はアプリで温度のグラフを表示できます。 -このグラフを見ると温度センサ付きヒーターによって鳥籠内の室温がギザギザしている様子が確認できます。 -とても便利なのでおすすめです。 -

-
-れもんの鳥籠の室温のグラフ -
-

おもちゃで遊ぶれもん

-

れもんはおもちゃでも元気に遊べるようになってきました。 -一番難しそうな輪投げが一番のお気に入りのようです。 -楽しんでくれているようなのでおもちゃを買っておいて良かったです。 -

-

輪投げの輪っかを取るれもん↓ -

-
-輪投げの輪っかを取るれもん -
-

輪投げの輪っかをくわえるれもん↓ -

-
-輪投げの輪っかをくわえるれもん -
-

輪投げの輪っかを運ぶれもん↓ -

-
-輪投げの輪っかを運ぶれもん -
-

おわりに

-

今週もれもんは元気に過ごしてくれていました。 -私たち以外の人間にも怖気づくことなく人見知りしないで遊ぶこともできていて、 -れもんはかなり優秀なインコだと思われます。 -これからも健やかに成長して大きくなってほしいと切に願っています。 -それでは、また。 -

-
-ロケットスタートのれもん -
-

次回の日記

-

2024年8月1日の日記です。 -

-セキセイインコ「れもん」の日記6 : 新宿ことり博に行ってきました! -

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/2024/0725.html b/html/2024/0725.html deleted file mode 100644 index 35c0559..0000000 --- a/html/2024/0725.html +++ /dev/null @@ -1,186 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -料理日記:ローストビーフ / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- -

料理日記:ローストビーフ

-

記事投稿日: 2024年7月25日(木)

-

最終更新日: 2024年7月25日(木)

- -

目次

- - -

はじめに

-

2024年7月21日(日)に私の両親がれもん(セキセイインコ)に会いに来てくれました。 -遠路はるばる我が家に来てくれるということで、 -せっかくなので母親の誕生日パーティーを開催する運びとなり、 -奥さんは揚げ春巻きとカボチャのサラダ、私はローストビーフ、あとはケーキなどを振る舞いました。 -今回は久しぶりの私の料理「ローストビーフ」の記録を残しておきます。 -

-

ローストビーフの作成手順

-

必要なもの

-
-
    -
  • ブロック肉(ビーフなので牛肉だと思います)
  • -
  • 下味用の粉+ローストビーフの味がするソース(市販のやつです)
  • -
  • フライパン+蓋
  • -
  • -
  • -
  • 包丁
  • -
  • 盛り付け用の皿
  • -
-
-

やること

-
-
    -
  • 1. ブロック肉を冷蔵庫から取り出して常温に戻るまで30分ほど放置します
  • -
  • 2. ブロック肉の表面に下味用の粉をまぶします
  • -
  • 3. フライパンに油をひいて火で熱します
  • -
  • 4. ブロック肉の各表面を20秒程度ずつ中火で焼きます
  • -
  • 5. 弱火+フライパンの蓋をしてから6分程度焼きます
  • -
  • 6. ブロック肉を裏返してから蓋をして6分程度焼きます
  • -
  • 7. 火を止めて蓋を閉めたまま(あるいはアルミホイルで包んで)30分程度放置して余熱でブロック肉の中まで火を通します
  • -
  • 8. 冷たいローストビーフが食べたい場合は冷蔵庫でブロック肉を冷やします
  • -
  • 9. ブロック肉を食べやすい大きさに包丁で切って皿に盛ったらローストビーフは完成です
  • -
-
-

(どの時点でブロック肉はローストビーフに変わったのか) -

-

完成例

-

こちらが今回作成したローストビーフです。 -

-
-ローストビーフ -
-

おわりに

-

今回、普通にローストビーフを焦がしてしまったのですが、普通に美味しかったので良かったです。 -両親も美味しそうに食べてくれました。 -ローストビーフ作成は人生で2回目ですが、順調に下手くそになっている気がします。 -今度は焦げないように細心の注意を払っていきたいと思います。 -それでは、また。 -

-

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/2024/0801.html b/html/2024/0801.html deleted file mode 100644 index 4b91a04..0000000 --- a/html/2024/0801.html +++ /dev/null @@ -1,274 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -セキセイインコ「れもん」の日記6 : 新宿ことり博に行ってきました! / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- -

セキセイインコ「れもん」の日記6 : 新宿ことり博に行ってきました!

-

記事投稿日: 2024年8月1日(木)

-

最終更新日: 2024年8月1日(木)

- -

目次

- - -

はじめに

-

セキセイインコ「れもん」が我が家にやってきてから一か月が経過しました。 -さらに、れもんは生後二か月を超えてどんどん大人になっていきます。 -時間が経つのはとても早くて驚きの連続ですね。 -れもんがすくすく成長してくれて嬉しい限りではありますが、 -時間の進み具合には驚かされっぱなしです。 -ということで、これからも細く長く記録を残していきたい所存です。 -また、今回は2024年7月27日に行った新宿ことり博の記録も残しておきます。 -

-
-水浴びのれもん -
-

前回の日記

-

2024年7月21日の日記です。 -

-セキセイインコ「れもん」の日記5 : 3週間経って順調に成長している模様 -

注意点

-

私たちはセキセイインコを初めて飼うため飼育方法に誤りがあるかもしれません。 -これからセキセイインコを飼うという方はこのブログの情報を鵜呑みにせず、参考程度に読んでいただけますと幸いです。 -いかなる場合でも責任は負えませんのでご了承ください。 -

-

大きい止まり木を購入

-

本来は帽子やコートをかけるスタンドですが、 -鳥の止まり木としても使えるということで2万円ほどで購入しました。 -高さが180cmほどあってなかなか大きいです。 -

-
-購入した止まり木 -
-

止まり木に興味を持ったれもん↓ -

-
-れもんの様子 -
-

慣れ親しんだ遊具で落ち着くれもん↓ -

-
-落ち着いたれもん -
-

クリップに夢中なれもん

-

よく分からないおもちゃに夢中になっているれもんが激写されました。 -

-
-クリップに夢中なれもん -
-

新宿ことり博

-

新宿の小田急へ

-

新宿駅の目の前にある小田急の7階で開催されていた「新宿ことり博」へ行ってきました。 -

-
-新宿ことり博のポスター -
-新宿ことり博のホームページ -

購入した物

-

新宿ことり博では鳥グッズをたくさん購入しました。 -HOEIさんの新商品のヒーターカバーも手に入って嬉しい限りです。 -さらに、Tシャツやトートバッグ、イラストなど人間用のグッズも購入して、合計2万円くらい使いました。 -

-
-購入した鳥グッズ -
-

さっそくれもんも喜んでくれた模様↓ -

-
-れもんが遊んでいる様子 -
-

れもんが遊んでいる様子↓ -

-
-れもんが遊んでいるGIF -
-

遠めからの様子↓ -

-
-れもんが遊んでいるGIF -
-

鳥専門店へ

-

せっかく新宿まで来たので鳥専門店「こんぱまる」で鳥用品を購入しました。 -れもんのごはんやおもちゃなど素晴らしい商品が数多く手に入りました。 -

-
-こんぱまるで購入した物 -
-こんぱまるのホームページ -

おもちゃで遊ぶれもん↓ -

-
-おもちゃで遊ぶれもん -
-

ことりカフェへ

-

さらにイベントでも見かけた「ことりカフェ」にも行きました。 -アイスやケーキなども美味しくいただき、大きな鳥様たちとも触れ合わさせていただきました。 -また、れもんへのお土産でおもちゃも購入しました。 -

-
-ことりカフェで購入した物 -
-ことりカフェのホームページ -

鳥籠改造計画

-

鳥籠カバー

-

鳥籠のビニールカバーを購入しました。 -これでヒーターの温度が外に漏れなくなり、 -また、れもんのごはんが外に飛び散らなくもなります。 -

-
-鳥籠のビニールカバー -
-

内側ヒーター

-

鳥籠の内側にヒーターを取り付けました。 -HOEIさんのヒーターカバーのおかげです。 -

-
-内側にヒーター -
-

ヒーターの上の止まり木で落ち着くれもん↓ -

-
-ヒーターの上の止まり木で落ち着くれもん -
-

おわりに

-

今週もれもんは健やかに日々を送ってくれました。 -楽しそうに毎日遊んでくれて嬉しい限りです。 -これからも元気に大きく育ってほしいですね。 -すでにれもんは私たちの生活の支えになっています。 -私たちの家族としてれもんの人生を温かく見守っていきたいと思います。 -それでは、また。 -

-

次回の日記

-

2024年8月4日の日記です。 -

-セキセイインコ「れもん」の日記7 : 外出用ゲージにチャレンジ! -

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/2024/0804.html b/html/2024/0804.html deleted file mode 100644 index b0d41d0..0000000 --- a/html/2024/0804.html +++ /dev/null @@ -1,268 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -セキセイインコ「れもん」の日記7 : 外出用ゲージにチャレンジ! / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- -

セキセイインコ「れもん」の日記7 : 外出用ゲージにチャレンジ!

-

記事投稿日: 2024年8月4日(日)

-

最終更新日: 2024年8月4日(日)

- -

目次

- - -

はじめに

-

セキセイインコ「れもん」が我が家にやってきてから一ヶ月と少しが経過しました。 -れもんの居住環境も整ってきて、生活が安定してきました。 -このまま順調に大きく育ってほしいですね。 -れもんも生後70日を超えて人間で言うところの小学生~中学生あたりになってきました。 -やんちゃな育ちざかりの時期です。 -将来思い出せるように、こまめに写真や動画を記録として残していきたいですね。 -子供というのはすぐに大きくなってしまうものなので。 -ということで、今回も今週の出来事をブログにまとめていきます。 -

-
-至近距離れもん -
-

前回の日記

-

2024年8月1日の日記です。 -

-セキセイインコ「れもん」の日記6 : 新宿ことり博に行ってきました! -

注意点

-

私たちはセキセイインコを初めて飼うため飼育方法に誤りがあるかもしれません。 -これからセキセイインコを飼うという方はこのブログの情報を鵜呑みにせず、参考程度に読んでいただけますと幸いです。 -いかなる場合でも責任は負えませんのでご了承ください。 -

-

新宿ことり博で購入したトートバック

-

先週参加した新宿ことり博で購入したトートバックを奥さんが使っているので紹介しておきます。 -かなりれもんに似ていてお気に入りとのことです。 -

-
-お気に入りのトートバック -
-

止まり木に麻の紐を巻いた

-

先日購入した大きな止まり木ですが、表面がツルツルしていてれもんが掴まりにくそうだったので、 -100円ショップで麻の紐を買ってきて巻いてみました。 -かなり掴まりやすくなったみたいなので良かったです。 -

-
-手触りを確認するれもん -
-

止まり木を気に入ってそうなれもん↓ -

-
-止まり木を気に入ってそうなれもん -
-

撫でられるれもん

-

撫でられて気持ちよさそうなれもんが激写されました。 -ウチに来たときかられもんは人間慣れしていましたが、 -最近はさらに慣れてきてくれた気がします。 -

-
-撫でられるれもん -
-

目がまん丸なれもん↓ -

-
-撫でられるれもん -
-

羽ばたきの瞬間を撮影したい

-

新しくGoogle Pixel 8を購入しました。 -Pixelはカメラに力を入れているということで期待していたのですが、 -Pixel 8 Proでないとシャッター速度を変更できないらしく、 -れもんの羽ばたきを撮影することは叶いませんでした。 -それでも写真自体は綺麗に撮影できるので満足はしています。 -

-
-羽ばたくれもん -
-

逆さまになるれもん

-

最近は逆さまになっても問題ないらしいです。 -一ヶ月前は怖がっていた気がするのですが、慣れたのでしょうか。 -

-
-逆さまになるれもん -
-

逆さまのままベルで遊ぶれもん↓ -

-
-逆さまのままベルで遊ぶれもん -
-

外出用のゲージにチャレンジするれもん

-

そろそろ病院で定期健診を受けるので、 -外出用のゲージに挑戦してみました。 -最初はやはり怖がっていましたが、 -とりあえずは入っても問題なさそうではありました。 -

-
-初めて外出用ゲージに入るれもん -
-

大きなバッグに入れてみた様子↓ -

-
-大きなバッグに入れてみた様子 -
-

外出用ゲージの中で遊ぶれもん↓ -

-
-外出用ゲージの中で遊ぶれもん -
-

ロープで遊ぶれもん

-

大きな止まり木に長いロープをかけてあげたら、 -結構気に入ってくれたみたいです。 -

-
-ロープで遊ぶれもん -
-

おわりに

-

今週もれもんは元気に過ごしていました。 -人間の友人が遊びに来てくれたりもしましたが、 -れもんは人見知りすることなくおもてなししていました。 -外出用ゲージにも少しずつ慣れていってほしいですね。 -病院も問題なく通えたらよいのですが、どうなることやらという感じです。 -とりあえずは外出したときにゲージかられもんが飛び出ないように注意したいところです。 -気をつけます。 -それでは、また。 -

-

どっしりなれもん↓ -

-
-どっしりとしたれもん -
-

次回の日記

-

2024年8月10日の日記です。 -

-セキセイインコ「れもん」の日記8 : 病院へ挑戦! -

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/2024/0810.html b/html/2024/0810.html deleted file mode 100644 index 0b674c2..0000000 --- a/html/2024/0810.html +++ /dev/null @@ -1,314 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -セキセイインコ「れもん」の日記8 : 病院へ挑戦! / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- -

セキセイインコ「れもん」の日記8 : 病院へ挑戦!

-

記事投稿日: 2024年8月10日(土)

-

最終更新日: 2024年8月10日(土)

- -

目次

- - -

はじめに

-

仕事も夏季休暇に入ってれもんと過ごせる時間が増えて嬉しい限りです。 -みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 -暑い日々が続きますが、体調にはくれぐれもお気をつけくださいませ。 -我が家は初めての動物病院へと行ってきました。 -れもんの健康診断と爪切りが目的です。 -電車に乗る必要があるくらいには距離がありましたが、何事もなく無事に帰ってこれて安堵しています。 -ということで今週は初めて病院に行ったことを中心に、れもんの出来事をまとめていこうと思います。 -

-
-輝く太陽のれもん -
-

前回の日記

-

2024年8月4日の日記です。 -

-セキセイインコ「れもん」の日記7 : 外出用ゲージにチャレンジ! -

注意点

-

私たちはセキセイインコを初めて飼うため飼育方法に誤りがあるかもしれません。 -これからセキセイインコを飼うという方はこのブログの情報を鵜呑みにせず、参考程度に読んでいただけますと幸いです。 -いかなる場合でも責任は負えませんのでご了承ください。 -

-

初めての動物病院

-

病院へ行こう

-

れもんも生後二ヶ月を過ぎて、そろそろ定期健診を受けたほうがいいだろうということになりました。 -また、爪も伸びてきたので検診と一緒に切ってもらっちゃおうという算段です。 -あらかじめ受診の予約はしていたので後は頑張って病院まで向かうだけです。 -とはいえ、れもんはほぼ初めての外出なので気張ってもらう必要があります。 -

-

準備

-

まずは外出用の鳥籠に入ってもらいます。 -あらかじめ慣れてもらったりはしましたが、そこそこ緊張していそうです。 -いつも遊んでいるおもちゃを一緒に入れてあげました。 -あまりストレスにならなければよいのですが。 -

-
-鳥籠に入ったれもん -
-

鳥籠は底板が外れたりしないようにベルトで固定しました。 -また、大きな洗濯ネットで鳥籠を囲って万が一にでもれもんが逃げ出さないように注意します。 -

-
-準備万端の鳥籠 -
-

病院への道のり

-

病院までは電車と徒歩で30分から40分ほどかかりました。 -真夏なので鳥籠は大きなバッグの中に入れつつ、上からタオルをかけて直射日光を遮りました。 -また、保冷剤を持っていって温度調節もできるようにしました。 -温度計も忘れずに持っていきました。 -

-
-外出中のれもん -
-

健康診断+爪切り

-

病院も先生も文句なく素晴らしかったです。 -れもんも検査に耐えて頑張ってくれました。 -休みということもあって少し待ち時間はありましたが、 -受付もスムーズで、診察も的確でした。 -こちらの質問にも真摯に答えていただけて嬉しい限りでした。 -また、爪切りやそのうの検査も慣れた手つきで素早くやっていただけて、 -れもんへの負担も最小限にとどめてもらえてとても助かりました。 -病院の先生いわく、れもんは毛並みも良く、優しい心の持ち主らしいです。 -

-

診察メモ

-
-
    -
  • 体重は40gを越えなければ大丈夫
  • -
  • 成鳥になる頃に35gくらいに落ち着くはず
  • -
  • フンとそのうの検査では現状問題なし
  • -
  • 綿毛のような毛が抜ける時に体力を使って風邪みたいになりがち
  • -
  • 風邪のときにくしゃみが出たり、フンが水っぽくなりがち
  • -
  • 栄養状態は良さそう
  • -
  • オスっぽい
  • -
  • ペレットは少しずつ慣れてもらうしかない
  • -
  • 粉末状のカルシウムをごはんにかけるのも良い
  • -
  • 定期健診は3~6ヶ月ごとを目安に
  • -
  • 爪切りだけでも病院に来てよい
  • -
  • 爪は家でも切れるがれもんから嫌われる可能性がある
  • -
  • 止まり木は太すぎても細すぎてもよくない
  • -
  • 足で6割くらい掴める程度の太さがちょうど良い
  • -
-
-

今週のれもん

-

野菜を食べるれもん

-

少しずつ野菜も食べられるようになってきました。 -れもんも色々な味を覚えて大人になっていくんですね。 -

-
-野菜を食べるれもん -
-

野菜を食べて満足気なれもん↓ -

-
-野菜を食べて満足気なれもん -
-

野菜を食べている様子↓ -

-
-野菜を食べるれもん -
-

スマホに乗るれもん

-

れもんはいまだにスマホが好きでいつも乗っています。 -

-
-スマホに乗るれもん -
-

遊具で遊ぶれもん

-

放鳥時は慣れ親しんだ遊具でいつも遊んでいます。 -

-
-こちらを見るれもん -
-

こちらを見て首をかしげるれもん↓ -

-
-こちらを見て首をかしげるれもん -
-

半目のれもん↓ -

-
-半目のれもん -
-

あざといれもん↓ -

-
-あざといれもん -
-

縄にも掴まるれもん↓ -

-
-縄にも掴まるれもん -
-

肩乗りれもん

-

肩に乗るのも相変わらず大好きです。 -

-
-肩乗りれもん -
-

手乗りれもん

-

手にはいつも乗ってきます。 -

-
-手乗りれもん -
-

毛づくろいれもん

-

れもんは毛づくろいの姿さえ様になっています。 -

-
-毛づくろいれもん -
-

迫真れもん

-

噛みつく迫真のれもん。 -

-
-迫真れもん -
-

サカナクションとれもん

-

れもんは音楽が好きなようでサカナクションの曲に合わせて歌うこともあります。 -

-
-歌うれもん -
-

おわりに

-

今週もれもんは元気に過ごしてくれました。 -病院も問題なく受診できて良かったです。 -れもんにとっては病院は嫌な場所になってしまうかもしれませんが、 -れもんの命を救ってくれる場所ではあるので頑張って通ってほしいですね。 -れもんがずっと元気で幸せに生きられることを祈っています。 -それでは、また。 -

-

次回の日記

-

2024年8月23日の日記です。 -

-セキセイインコ「れもん」の日記9 : 換羽期のれもん -

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/2024/0813.html b/html/2024/0813.html deleted file mode 100644 index 8af290a..0000000 --- a/html/2024/0813.html +++ /dev/null @@ -1,226 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -AlpacaHackで始めるCTF入門1:初めてのCTF / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- -

AlpacaHackで始めるCTF入門1:初めてのCTF

-

記事投稿日: 2024年8月13日(火)

-

最終更新日: 2024年8月14日(水)

- -

目次

- - -

はじめに

-

はじめに

-

個人戦CTFを開催するプラットフォーム「AlpacaHack」を通じて本日からCTFに挑戦してみようと思います。 -大学生の頃に競技プログラミングは少し触れたことがあって、いずれはCTFにも挑戦してみたいとは常々考えていました。 -そんな中でタイミング良くAlpacaHackが公開されたのでさっそく挑戦してみようと思います。 -

-

私のCTF環境

-
-
    -
  • Ubuntu 22.04 LTS
  • -
-
-

AlpacaHackとは

-

AlpacaHackは2024年8月(おそらく)に公開された個人戦CTFを開催するプラットフォームです。 -CTFでは複数人でチームを組んでコンテストに参加するのが一般的っぽいですが、 -AlpacaHackでは個人で参加できます(チーム参加は禁止っぽいです)。 -AtCoderのような競技プログラミングサイトのCTF版という感じでしょうか。 -また、AlpacaHackのコンテストでは簡単な問題から難しい問題までが出題されるので、 -初心者から上級者まで楽しめるそうです。 -

-AlpacaHackのサイトへのリンク -

CTFとは

-

CTFは「Capture The Flag(旗取り合戦?)」の略称で、情報セキュリティに関する競技のことを指すようです。 -基本的には与えられた問題を解く速さを競います(他にも競技内容がいろいろあるっぽいです)。 -たとえば、ウェブサイトのシステムのデータが与えられたら、そのシステムの脆弱性を見つけて「flag」と呼ばれる文字列を奪取します。そのflagを提出することで問題クリアとなります(あくまでこれは一例で他にもいろいろな問題の種類があるみたいです)。 -また、競技ではありますが、過去の問題にも挑戦できるので他人と競わなくても問題を解くことができます。 -

-

AlpacaHackにアクセス

-

Home

-

それではさっそくAlpacaHackにアクセスし、アカウントを作成してからログインします。 -下記の画像がAlpacaHackのHomeページです。 -Homeでは次に開催するコンテストの日程を確認できます。 -

-AlpacaHackのサイトへのリンク(再掲) -
-AlpacaHackのHomeページ -
-

Homeのページ最下部では下記の画像のように解いた問題数のユーザランキングも確認できます。 -2024年8月13日現在では18問解いた方が一位です(ちなみに私はまだ3問しか解いていません)。 -

-
-問題を解いた数のランキング -
-

CTFs

-

CTFsページでは今後開催されるコンテストと過去のコンテストを確認できます。 -

-
-CTFsページ -
-

Challenge Archive

-

Challenge Archiveページでは過去問を解くことができます。 -自分が解いた問題はチェックマークが付いています。 -

-
-Challenge Archiveページ -
-

さっそく解いてみる

-

まずはテスト問題的な「Welcome」を解いてみます。 -とはいっても特にやることはなくて、 -この問題の概要に「Here is the flag: Alpaca{Welcome to AlpacaHack!}」と書かれているので、 -flagが「Alpaca{Welcome to AlpacaHack!}」であることが分かります。 -AlpacaHackではflagは「Alpaca{...}」の形式となっているようです。 -正解のflagを入力して「Submit」ボタンを押すと「Solved」と表示されます。 -

-
-Welcome -
-

追記(2024/08/14)

-

AlpacaHack開発者のkeymoonさんがCTF入門のために参考になるサイトをXで紹介してくださっていたので、 -私もそれらのサイトを利用してみようと思います。 -皆様もぜひ。 -

-keymoon(ID:kymn_)さんのポストのリンク -

おわりに

-

今日はAlpacaHackで初めてCTFに挑戦してみました。 -とりあえずはどういう流れで問題を解けばいいのかは分かった気がします。 -ただしCTFで必要なセキュリティ関連の知識が全く足りていないので書籍(中島明日香『入門セキュリティコンテスト』)などで勉強しようと思います。 -AlpacaHackは継続的にコンテストを開催するとのことなので、私も細く長く続けていってCTFに慣れていきたいですね。 -それでは、また。 -

-

次回の記事

-

2024年8月14日の記事です。 -

-AlpacaHackで始めるCTF入門2:DreamhackでCTF入門 -

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/2024/0814.html b/html/2024/0814.html deleted file mode 100644 index d428019..0000000 --- a/html/2024/0814.html +++ /dev/null @@ -1,367 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -AlpacaHackで始めるCTF入門2:DreamhackでCTF入門 / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- -

AlpacaHackで始めるCTF入門2:DreamhackでCTF入門

-

記事投稿日: 2024年8月14日(水)

-

最終更新日: 2024年8月19日(火)

- -

目次

- - -

はじめに

-

はじめに

-

AlpacaHackでCTFを始めてみましたが、私のようにCTFが何なのかもよく分かっていない場合は -スタートラインに立つために他のサイトでも勉強したほうが良いみたいです。 -ということで今回は韓国のCTFサイトである「Dreamhack」に挑戦してみようと思います。 -

-

DreamhackはCTFのコンテストを開催しているのはもちろんのこと、 -幅広いジャンルの教育講座も充実しているため、 -かなり初心者にも優しい気がしました。 -また、サイト上では韓国語も使われていますが、 -教育講座の説明文は私が確認した範囲では英語で書かれていたのである程度は読めると思います。 -

-Dreamhackのサイトへのリンク -
-Dreamhack -
-

AlpacaHack

-

AlpacaHackへのリンクはこちら -

-AlpacaHackのサイトへのリンク -

私のCTF環境

-
-
    -
  • Ubuntu 22.04 LTS
  • -
-
-

前回の記事

-

2024年8月13日の記事です。 -

-AlpacaHackで始めるCTF入門1:初めてのCTF -

Dreamhackの始め方

-

ログイン

-

まずはDreamhackへアクセスし、アカウントを作成してからログインします。 -ログインしないと教育講座は受けられないっぽいです。 -

-Dreamhackのサイトへのリンク(再掲) -

Dreamhackにログインした後のホーム画面↓ -

-
-Dreamhack(再掲) -
-

教育講座を受ける

-

画面上部にタブがいくつかありますが、今回は勉強したいので「Learn」をクリックします。 -Learnタブのページには各ジャンルごとのロードマップが表示されます。 -

-

Learnタブのページ↓ -

-
-Learnタブのページ -
-

まずはその中から「Beginners」>「Dream Beginners」を選択します。 -すると選択したロードマップのコンテンツが表示されるので -「Introduction」を選んで「Start」をクリックすれば教育講座を始められます。 -

-
-Dream Beginnersのコンテンツ -
-

Dreamhackの初心者講座

-

後は講座内容に従って進めていくだけです。 -ここでは初心者講座のさわり部分だけ箇条書きします。 -

-

扱う主なジャンル

-
-
    -
  • Web:webサイトやwebアプリのサーバやクライアントのシステムに関する問題
  • -
  • Pwnable:プログラムの脆弱性に関する問題
  • -
  • Reversing:リバースエンジニアリングに関する問題
  • -
  • Crypto:暗号に関する問題
  • -
  • Forensics:情報セキュリティにおけるインシデントの調査方法や技術に関する問題
  • -
  • Professional Programming and Coding(PPC):競技プログラミング
  • -
  • Misc:その他
  • -
  • より具体的な領域:Network、kernel、browser、blockchain、etc...
  • -
-
-

Wargameとは

-
-
    -
  • Wargame:意図的に脆弱性が存在するように設計された環境をハッキングするゲーム
  • -
  • Wargameは実践環境を想定して行うものっぽい
  • -
  • CTFは競技に特化して問題を設定して競うものっぽい
  • -
-
-

flagとは

-
-
    -
  • ハッキングが成功したことを証明するための文字列
  • -
  • Dreamhackでは基本的にDH{...}の形式(例外あり)
  • -
-
-

便利なエンコードツール

-Dreamhack Tools -emn178.github.io/online-tools -Encoding Tools -

Linux

-
-
    -
  • Linuxの基礎知識も大事(シェル、基本的なコマンド、パイプライン、権限など)
  • -
  • ディレクトリ構成も大事(/bin、/boot、/dev、/etc、/lib、/opt、/root、/homeなど)
  • -
-
-

その他

-
-
    -
  • 問題によっては説明文や参考リンク、ヒントなどがあったりなかったりする
  • -
  • ネイティブのUbuntuを用意、あるいはVirtual BoxやWSLなどでの仮想環境を作るとよい
  • -
  • Dockerの知識は必須っぽい
  • -
  • コンピュータサイエンスの基礎も大事(バイナリ、ビット演算、文字コード、OSなど)
  • -
  • コーディングはVisual Studio Codeがおすすめ
  • -
  • テキストエディタではVimもおすすめ
  • -
-
-

練習問題回答例

-

Welcome-Beginners

-

以下解き方 -

-
-
    -
  • やること:ncコマンドでサーバと通信してflagを取得する
  • -
  • 1. 「Request a VM」ボタンを押すと仮想環境のサーバが立つ
  • -
  • 2. 「Download」ボタンを押すと仮想環境で動いているプログラムが手に入る
  • -
  • 3. 下記のコマンドを実行してflagを取得
  • -
-
-
$ nc host3.dreamhack.games 23044
-Enter "Dreamhack" : Dreamhack
-Welcome Beginners!
-DH{...flag...}
-
-

64se64

-

以下解き方 -

-
-
    -
  • やること:データ内のbase64の文字列をエンコードしてflagを取得する
  • -
  • 1. 「Download」ボタンを押してzipファイルを取得
  • -
  • 2. index.htmlを開くとbase64の文字列が見つかるのでエンコード
  • -
  • 3. Pythonスクリプトが取得できるので実行するとflagが手に入る
  • -
-
-
-エンコードの様子 -
-

baby-linux

-

以下解き方 -

-
-
    -
  • やること:ブラウザでウェブサイトにアクセスしてflag.txtの中身を取得する
  • -
  • 1. 「Request a VM」ボタンを押すと仮想環境のサーバが立つ
  • -
  • 2. ブラウザでサーバにアクセス
  • -
  • 3. 下記のコマンドをウェブサイト上で実行してflagを取得
  • -
  • ※app.pyを見るとコマンド内に「flag」という文字列があると弾かれるっぽいのでワイルドカードを使う
  • -
-
-
cat dream/hack/hello/f*g.txt
-
-

baby-linuxのウェブサイト↓ -

-
-baby-linuxのウェブサイト -
-

SSH

-

以下解き方 -

-
-
    -
  • やること:SSHでサーバにアクセスしてflagを取得
  • -
  • 1. 「Request a VM」ボタンを押すと仮想環境のサーバが立つ
  • -
  • 2. 下記コマンドを実行
  • -
-
-
$ ssh chall@host3.dreamhack.games -p 22929
-$ cat flag
-
-

Docker

-

以下解き方 -

-
-
    -
  • やること:Dockerfileからイメージをビルドしてコンテナを作成する
  • -
  • 1. 「Download」ボタンを押してzipファイルを取得
  • -
  • 2. ファイルを展開してターミナルでそのディレクトリへ移動
  • -
  • 3. 下記コマンドを実行
  • -
-
-
$ sudo docker build .
-$ sudo docker run -it de6557187714 /bin/bash
-$ cat flag
-
-

blue-whale

-

以下解き方 -

-
-
    -
  • やること:diveを使ってDockerfileを解析する
  • -
  • 1. diveをインストール
  • -
  • 2. 「Download」ボタンを押してzipファイルを取得
  • -
  • 3. ファイルを展開してターミナルでそのディレクトリへ移動
  • -
  • 4. 下記コマンドを実行
  • -
  • 5. diveでflagが削除される前のレイヤーを表示すればflagが見つかる
  • -
  • ※diveの使い方はREADMEに記載してある
  • -
-
-

インストール方法はdiveのREADMEを参照 -

-diveのGitHubリポジトリ -
$ sudo docker pull dreamhackofficial/blue-whale:1
-$ sudo dive 87a96c7a8db0
-# TABキーでレイヤーを移動
-# 矢印キーで項目を移動
-# ctrl+Fで検索ワードを指定
-
-
-dive使用時の様子 -
-

おわりに

-

今日はDreamhackに挑戦してみました。 -まだまだ教育講座は基礎的な内容ですが、勉強している感じがあって良いです。 -この後も講座は結構な数がありそうなので、少しずつやってみます。 -この調子でCTFに楽しく参加できるレベルまで知識や技術を身につけたいと思います。 -それでは、また。 -

-

次回の記事

-

2024年8月19日の記事です。 -

-AlpacaHackで始めるCTF入門3:初めてのCTFに参加 -

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/2024/0816.html b/html/2024/0816.html deleted file mode 100644 index 5ee4e16..0000000 --- a/html/2024/0816.html +++ /dev/null @@ -1,179 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -料理日記:納豆蕎麦 / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- -

料理日記:納豆蕎麦

-

記事投稿日: 2024年8月16日(金)

-

最終更新日: 2024年8月16日(金)

- -

目次

- - -

はじめに

-

2024年8月13日(火)に作った納豆蕎麦を紹介します。 -基本的には納豆と蕎麦とめんつゆがあれば作れます。 -簡単に作れて美味しいのでおすすめです。 -

-
-納豆蕎麦 -
-

納豆蕎麦の作成手順

-

必要なもの

-
-
    -
  • 蕎麦
  • -
  • 納豆
  • -
  • めんつゆ
  • -
  • 鰹節(あれば)
  • -
  • ごま油(お好みで)
  • -
-
-

やること

-
-
    -
  • 1. 蕎麦を茹でる
  • -
  • 2. 納豆をまぜる
  • -
  • 3. お皿に蕎麦を盛り付けて納豆をのせる
  • -
  • 4. めんつゆをかける
  • -
  • 5. 鰹節をかける(かけなくてもよい)
  • -
  • 6. ごま油も好きなだけかける(かけなくてもよい)
  • -
-
-

完成例

-

こちらが今回作成した納豆蕎麦です。 -

-
-納豆蕎麦 -
-

おわりに

-

納豆蕎麦はたまに実家で出て美味しかった記憶があります。 -奥さんも美味しそうに食べてくれたので良かったです。 -皆様もぜひ食べてみてください。 -それでは、また。 -

-

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/2024/0817.html b/html/2024/0817.html deleted file mode 100644 index 5999e44..0000000 --- a/html/2024/0817.html +++ /dev/null @@ -1,216 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -料理日記:鶏肉の照り焼き&小松菜のおひたし / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- -

料理日記:鶏肉の照り焼き&小松菜のおひたし

-

記事投稿日: 2024年8月17日(土)

-

最終更新日: 2024年8月17日(土)

- -

目次

- - -

はじめに

-

2024年8月16日(金)に鶏肉の照り焼きと小松菜のおひたしを作りました。 -レシピ通りに作ったのでちゃんと美味しかったです。 -めちゃくちゃ焦げましたが。 -

-
-鶏肉の照り焼き&小松菜のおひたし -
-

鶏肉の照り焼きの作成手順

-

参考にさせていただいたレシピはこちら↓ -

-鶏モモ肉の*簡単*照り焼き -

必要なもの

-
-
    -
  • もも肉
  • -
  • 砂糖
  • -
  • 醤油
  • -
  • みりん
  • -
  • 料理酒
  • -
-
-

やること

-
-
    -
  • 1. もも肉を一口の大きさに切る
  • -
  • 2. フライパンでいい感じに焼く
  • -
  • 3. 砂糖、醤油、みりん、料理酒を入れる
  • -
  • 4. 蓋をして煮詰まるまで熱する
  • -
  • ※急に焦げるので注意
  • -
  • 5. 煮詰まったら完成
  • -
-
-

完成例

-

こちらが今回作成した鶏肉の照り焼きです。 -

-
-鶏肉の照り焼き -
-

小松菜のおひたしの作成手順

-

参考にさせていただいたレシピはこちら↓ -

-小松菜をレンジで簡単おひたしに(レシピ/作り方) -

必要なもの

-
-
    -
  • 小松菜
  • -
  • 醤油
  • -
  • -
  • みりん
  • -
  • 鰹節
  • -
-
-

やること

-
-
    -
  • 1. 小松菜を食べやすい大きさに切る
  • -
  • 2. 小松菜をレンジで2分温めて、一旦混ぜて、さらに2分温める
  • -
  • 3. みりんをレンジで40秒温める
  • -
  • ※温めすぎるとみりんが蒸発して消えます
  • -
  • 4. 小松菜を醤油、水、みりんを混ぜたものに浸します
  • -
  • 5. 鰹節をかけて完成
  • -
-
-

完成例

-

こちらが今回作成した小松菜のおひたしです。 -

-
-小松菜のおひたし -
-

おわりに

-

今日は料理で一番大事なことが「焦がさないこと」だと気づけた記念すべき日となりました。 -今後は食材を焦がさないように気をつけていこうと思います。 -味は美味しかったです。 -奥さんも美味しいと言って食べてくれました。 -マヨネーズやタルタルソースで味変もしていました。 -それでは、また。 -

-

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/2024/0819.html b/html/2024/0819.html deleted file mode 100644 index 0872094..0000000 --- a/html/2024/0819.html +++ /dev/null @@ -1,209 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -AlpacaHackで始めるCTF入門3:初めてのCTFに参加 / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- -

AlpacaHackで始めるCTF入門3:初めてのCTFに参加

-

記事投稿日: 2024年8月19日(月)

-

最終更新日: 2024年8月23日(金)

- -

目次

- - -

はじめに

-

はじめに

-

記念すべきAlpacaHack初のCTFに参加しました。 -結果としては一問も解けずに終了しましたが、 -とてもおもしろくて勉強にもなったので記録に残しておきます。 -

-AlpacaHack Round 1のトップページ -

AlpacaHack

-

AlpacaHackへのリンクはこちら -

-AlpacaHackのサイトへのリンク -

私のCTF環境

-
-
    -
  • Ubuntu 22.04 LTS
  • -
-
-

前回の記事

-

2024年8月14日の記事です。 -

-AlpacaHackで始めるCTF入門2:DreamhackでCTF入門 -

AlpacaHackのCTFに参加

-

参加登録

-

まずはAlpacaHack Round 1のトップページにアクセスして手順に従って参加登録を行います。 -

-
-トップページ -
-

問題一覧

-

今回はPwnジャンルの問題が4つ出題されました。 -とりあえず一番上の比較的簡単な問題に挑戦します。 -ただし、相対的に簡単というだけでPwnの問題はCTFの中でも基本的に難しいらしいです。 -

-
-問題一覧 -
-

問題:echo

-

問題「echo」はこんな感じです。 -

-
-echo -
-

ソースコードを読んでみたところ、 -ユーザから入力文字数と文字列を受け取ってから、 -受け取った文字列をそのまま出力するシステムだということは理解できました。 -また、ソースコードの中にwin関数というものがあって、 -このwin関数をどうにかして実行できればflagを取得できるようでした(CTFにおいてwin関数はよく出てくるものっぽいです)。 -

-

pwnにおけるwin関数をググってみたら下記の記事が見つかりました。 -こちらの記事ではスタックバッファオーバーフローを発生させてReturn Addressを上書きする方法が丁寧に説明されています。 -とてもわかりやすくて助かりました。 -

-Qiita:(CTF) Pwn入門 -

私もこちらの記事を参考にしながらどうにかしてスタックバッファオーバーフローを起こしたかったのですが、 -どうにもなりませんでした。 -まだまだ分からないことだけです。 -それでもいろいろ調べて勉強できたので参加して良かったと思います。 -

-

公式Writeup

-

公式のWriteupが公開されています。 -

-AlpacaHack Round 1 (Pwn)のWriteup -

公式アンケート

-

AlpacaHackに関してアンケート調査が行われているようです。 -

-keymoonさんのXのポスト -

おわりに

-

初めてリアルタイムでCTFに参加しました。 -とても楽しかったので今後もまた参加したいと思います。 -それでは、また。 -

-

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/2024/0823.html b/html/2024/0823.html deleted file mode 100644 index a8e4a2e..0000000 --- a/html/2024/0823.html +++ /dev/null @@ -1,310 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -セキセイインコ「れもん」の日記9 : 換羽期のれもん / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- -

セキセイインコ「れもん」の日記9 : 換羽期のれもん

-

記事投稿日: 2024年8月23日(金)

-

最終更新日: 2024年8月23日(金)

- -

目次

- - -

はじめに

-

二週間ぶりのれもんの日記です。 -れもんは生後3ヶ月を迎えました。 -直近では特に大きなイベントなどはありませんでしたが、 -れもんは相変わらずスクスク成長しております。 -今回はそんなれもんの成長の記録を残しておこうと思います。 -二週間分のれもんをお楽しみいただけましたら幸いでございます。 -

-
-野菜を食べるれもん -
-

前回の日記

-

2024年8月10日の日記です。 -

-セキセイインコ「れもん」の日記8 : 病院へ挑戦! -

注意点

-

私たちはセキセイインコを初めて飼うため飼育方法に誤りがあるかもしれません。 -これからセキセイインコを飼うという方はこのブログの情報を鵜呑みにせず、参考程度に読んでいただけますと幸いです。 -いかなる場合でも責任は負えませんのでご了承ください。 -

-

鳥のイベントで購入したグッズ

-

鳥のイベントで購入させていただいたp-jet やべともこさんのセキセイインコのTシャツが届きました。 -トートバッグとあわせてとても素敵な仕上がりとなっていて嬉しい限りです。 -デザインがれもんに似ていることもありがたいです。 -

-p-jet やべともこさんのXアカウント -
-セキセイインコグッズ -
-

床を歩くれもん

-

れもんは普段飛び回ることが多いのですが、最近は床に降りることも多くなってきていて活動の幅を着々と広げています。 -フローリングも楽しんでいただけて何よりでございます。 -

-
-床を歩くれもん -
-

床で遊ぶれもん↓ -

-
-床で遊ぶれもん -
-

ティッシュ遊びも健在です。 -結局はティッシュが一番楽しいとのこと(れもん談)↓ -

-
-ティッシュでも遊ぶれもん -
-

揺れるれもん

-

縄に掴まって揺れるのが楽しいらしく結構遊んでいます。 -たまに木や遊具にぶつかりそうになることがあってヒヤヒヤしますが、 -れもんは特に気にしていないようです。 -強い子に育ってくれて嬉しいですね。 -

-
-揺れるれもん -
-

体重を測るれもん

-

体重計測も手慣れてきました。 -一番重い時は40g弱くらいありましたが、 -今は38gくらいに落ち着いてきました。 -病院の先生いわく、大人になると35g程度に落ち着くらしいです。 -

-
-体重を測るれもん -
-

体重計に乗る姿も様になっています↓ -

-
-体重計に乗るれもん -
-

振り向くれもん↓ -

-
-振り向くれもん -
-

逆さまのれもん

-

逆さまになることも怖くないようです。 -我が家に来た頃は止まり木に掴まっても動くことはあまりできなかった気がしますが、 -最近は綱渡りをしたり、逆さまになったり、縄や輪っかをよじのぼったり、何でもできるようになってきました。 -成長速度が恐ろしいですね。 -

-
-逆さまのれもん -
-

お友達が増えたれもん

-

新しくお友達が増えました。れもんも多少は興味があるようです。 -れもんは独りぼっちで寂しいのか、 -それとも一人の方が気楽でいいのか、 -あまり表情からは気持ちが読めません。 -とりあえずお友達とは仲良くしてほしいですね。 -

-
-お友達が増えたれもん -
-

お友達に乗り上げることもあります↓ -

-
-お友達に乗り上げるれもん -
-

お友達を追いかけて遊んでいます↓ -

-
-お友達を追いかけるれもん -
-

新しい遊具で遊ぶれもん

-

れもんは新しい遊具にも興味津々です。 -

-
-新しい遊具で遊ぶれもん -
-

輪っかの遊具も購入しました↓ -

-
-輪っかの遊具で遊ぶれもん -
-

もちろんスマホにもまだまだ乗ります↓ -

-
-スマホに乗るれもん -
-

上から覗き込むれもん

-

上かられもんが覗き込んでいます。 -

-
-覗き込みれもん -
-

換羽期でツクツクが出てきたれもん

-

毛が生え変わる時には写真のようにツクツク(筆毛)ができるようです。 -この筆毛の中で新しい毛が生えてくるとのことで調べてみてびっくりしました。 -毛の生え変わりも奥が深いようです。 -鳥についてもまだまだ知らないことが多いですね。 -

-
-筆毛のれもん -
-

ダイナミックれもん

-

いい感じに写真が撮れました。 -

-

ダイナミック写真1↓ -

-
-ダイナミック写真1 -
-

ダイナミック写真2↓ -

-
-ダイナミック写真2 -
-

ダイナミック写真3↓ -

-
-ダイナミック写真3 -
-

おわりに

-

先週と今週もれもんは元気に過ごしてくれました。 -まだまだ子供ではありますが、どんどん大人になっていく様は見ていて感慨深いものでもあります。 -この調子で怪我や病気に苦しむことなく大きくなっていってほしいですね。 -まだまだ生後3ヶ月、されどもう3ヶ月、大人の階段を上るれもんを引き続き応援していこうと思います。 -皆様もよろしければぜひ応援してあげてください。 -れもんも喜んでくれると思います。 -それでは、また。 -

-

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/about.html b/html/about.html deleted file mode 100644 index 2832350..0000000 --- a/html/about.html +++ /dev/null @@ -1,185 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -加藤祐介ブログ / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- -

加藤祐介ブログ

-

記事投稿日: 2023年4月14日(金)

-

最終更新日: 2024年7月23日(火)

- -

目次

- - -

加藤祐介について

-

自己紹介

-

ロボットやシェル芸、競技プログラミング、CTF、ゲーム製作などで日々遊んでいます。 -大学ではロボットについて勉強していました。 -現在もロボット開発に携わらせていただいてます。 -備忘録的な記事をまとめていくのでよろしくお願いします。 -最近はペットの日記も始めました。 -

-

開発したサービス

-シェル芸オンラインジャッジ -

SNSアカウント

-GitHub : YusukeKato -X/Twitter : yusukekato_sub -X/Twitter : yusukekato_main -

他のブログ

-Zenn : yusukekato -Qiita : ykpages -HatenaBlog : YKpages -シェル芸の非公式WIKI -ハルナちゃんブログ -

趣味の小説

-カクヨム : yusuke_kato -note : yusuke_kato -

その他の外部サイト

-AtCoder : yusukekato -

加藤祐介ブログについて

-

加藤祐介ブログとは何か

-

加藤祐介の日常で起こったことを記録として残すためのブログです。 -

-

免責事項

-

加藤祐介ブログを利用する上で生じる損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 -

-

ライセンス

-

加藤祐介ブログにおける全ての著作権は加藤祐介が所有します。 -加藤祐介ブログのソースコードは -MIT Lisence -で公開されています。 -加藤祐介ブログに存在する文章や画像、動画などの全ての著作物は -CC BY-NC-ND 4.0 -で公開されています。 -

-

プライバシーポリシー

-

加藤祐介ブログではGoogle Search ConsoleとGoogle Analyticsでアクセス解析等を行っているため、 -あらかじめ了承ください。 -

-

GitHubリポジトリ

-

加藤祐介ブログはGitHubで公開されています。 -

-加藤祐介ブログのGitHubリポジトリ -

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/form.html b/html/form.html deleted file mode 100644 index 6214490..0000000 --- a/html/form.html +++ /dev/null @@ -1,150 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -お問い合わせフォーム / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- -

お問い合わせフォーム

-

記事投稿日: 2023年4月19日(水)

-

最終更新日: 2024年7月23日(火)

- -

目次

- - -

お問い合わせフォームについて

-

これは加藤祐介ブログのお問い合わせフォームです。 -Googleフォームを利用して作成しています。 -加藤祐介ブログに関するお問い合わせは、こちらのフォームからお願いします。 -また、お問い合わせフォームが表示されない場合は以下のURLからもアクセスできます。 -

-加藤祐介ブログのお問い合わせフォーム -

お問い合わせフォーム

-

お問い合わせはこちらのフォームからお願いします。 -

-
- -
- -

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/index.html b/html/index.html deleted file mode 100644 index 0366d63..0000000 --- a/html/index.html +++ /dev/null @@ -1,225 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -加藤祐介ブログ / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- - -

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

目次

- - - -

加藤祐介ブログの情報

-

加藤祐介ブログについては下記をご覧ください。

-加藤祐介ブログについて -加藤祐介ブログのお問い合わせフォーム -加藤祐介ブログのGitHubリポジトリ - -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -セキセイインコ「れもん」の日記9 : 換羽期のれもん -セキセイインコ「れもん」の日記8 : 病院へ挑戦! -セキセイインコ「れもん」の日記7 : 外出用ゲージにチャレンジ! -セキセイインコ「れもん」の日記6 : 新宿ことり博に行ってきました! -セキセイインコ「れもん」の日記5 : 3週間経って順調に成長している模様 -セキセイインコ「れもん」の日記4 : 鳥フェス千葉2024に行ってきました! -セキセイインコ「れもん」の日記3 : 2週間経って我が家にも慣れてきた模様 -セキセイインコ「れもん」の日記:第2回 -セキセイインコの「れもん」が我が家にやってきました! -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -AlpacaHackで始めるCTF入門3:初めてのCTFに参加 -AlpacaHackで始めるCTF入門2:DreamhackでCTF入門 -AlpacaHackで始めるCTF入門1:初めてのCTF -
- -
-シェル芸 -第66回シェル芸勉強会メモ -第64回シェル芸勉強会メモ -ChatGPTでシェル芸勉強会の問題が解きたい -シェル芸botで遊びたい(Bash) -
- -
-ROS 2 -ROS 2 Humble 公式チュートリアル 02: ROS 2 のノード関係のコマンド -ROS 2 Humble 公式チュートリアル 01: 環境構築から turtlesim まで -
- -
-料理日記 -料理日記:鶏肉の照り焼き&小松菜のおひたし -料理日記:納豆蕎麦 -料理日記:ローストビーフ -料理日記:バターガーリックチキン -
- -
-その他 -JR東日本公式のお忘れ物チャットにお世話になった話 -HTMLとCSSで画像のスライドショーを作成 -GitHub Actionsでサーバ上のブログを自動更新 -『Omega Crafter』プレイ日記: チュートリアル編 -自作ブログ大改造計画 -Windows と Ubuntu のデュアルブート -HTML数式表示テスト -自作ブログ開始 -
- - -

2024年の記事

- -

08月の記事

-セキセイインコ「れもん」の日記9 : 換羽期のれもん -AlpacaHackで始めるCTF入門3:初めてのCTFに参加 -料理日記:鶏肉の照り焼き&小松菜のおひたし -料理日記:納豆蕎麦 -AlpacaHackで始めるCTF入門2:DreamhackでCTF入門 -AlpacaHackで始めるCTF入門1:初めてのCTF -セキセイインコ「れもん」の日記8 : 病院へ挑戦! -セキセイインコ「れもん」の日記7 : 外出用ゲージにチャレンジ! -セキセイインコ「れもん」の日記6 : 新宿ことり博に行ってきました! - -

07月の記事

-料理日記:ローストビーフ -セキセイインコ「れもん」の日記5 : 3週間経って順調に成長している模様 -セキセイインコ「れもん」の日記4 : 鳥フェス千葉2024に行ってきました! -セキセイインコ「れもん」の日記3 : 2週間経って我が家にも慣れてきた模様 -セキセイインコ「れもん」の日記:第2回 - -

06月の記事

-セキセイインコの「れもん」が我が家にやってきました! -JR東日本公式のお忘れ物チャットにお世話になった話 - -

05月の記事

-料理日記:バターガーリックチキン -HTMLとCSSで画像のスライドショーを作成 - -

04月の記事

-GitHub Actionsでサーバ上のブログを自動更新 -『Omega Crafter』プレイ日記: チュートリアル編 - -

03月の記事

-自作ブログ大改造計画 - -

2023年の記事

- -

10月の記事

-第66回シェル芸勉強会メモ - -

09月の記事

-ROS 2 Humble 公式チュートリアル 02: ROS 2 のノード関係のコマンド -ROS 2 Humble 公式チュートリアル 01: 環境構築から turtlesim まで -Windows と Ubuntu のデュアルブート - -

04月の記事

-第64回シェル芸勉強会メモ -ChatGPTでシェル芸勉強会の問題が解きたい -シェル芸botで遊びたい(Bash) -HTML数式表示テスト -自作ブログ開始 - - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/html/template.html b/html/template.html deleted file mode 100644 index 7aab9e1..0000000 --- a/html/template.html +++ /dev/null @@ -1,183 +0,0 @@ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -article_title / Yusuke Kato Blog - - - - - - - - - - - -

加藤祐介ブログ

- -
- -

article_title

-

記事投稿日: article_date

-

最終更新日: article_update

- -

目次

- - -

はじめに

-

はじめの文章 -

-

本文1

-

本文1.1

-

本文1.1の文章 -

-

本文1.2

-

本文1.2の文章 -

-

本文1.2.1

-

本文1.2.1の文章 -

-

本文1.2.2

-

本文1.2.2の文章 -

-

箇条書き

-
-
    -
  • aaa
  • -
  • bbb
  • -
  • ccc
  • -
-
-

ソースコード

-
<script id="MathJax-script" async
-  src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/mathjax@3/es5/tex-svg.js">
-</script>
-
-

URL

-加藤祐介ブログ -

YouTube動画の埋め込み

-
-
-

画像

-
-Blue Tree -
-

おわりに

-

おわりの文章 -

-

お知らせ

- -
- - - -
-
-過去のお知らせ - -
- -

シリーズ記事一覧

-

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

-
-セキセイインコ「れもん」の日記 -
- -
-AlpacaHackで始めるCTF入門 -
- -
-シェル芸 -
- -
-ROS 2 -
- -
-料理日記 -
- -
-その他 -
- - -
-

-加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
-加藤祐介ブログのソフトウェアはMITライセンスで公開されています。
-© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.

-
-

- - diff --git a/scripts/html_list.txt b/scripts/html_list.txt deleted file mode 100644 index 34e0611..0000000 --- a/scripts/html_list.txt +++ /dev/null @@ -1,33 +0,0 @@ -html/template.html -html/form.html -html/about.html -html/2024/0823.html -html/2024/0819.html -html/2024/0817.html -html/2024/0816.html -html/2024/0814.html -html/2024/0813.html -html/2024/0810.html -html/2024/0804.html -html/2024/0801.html -html/2024/0725.html -html/2024/0721.html -html/2024/0716.html -html/2024/0713.html -html/2024/0707.html -html/2024/0630.html -html/2024/0628.html -html/2024/0506.html -html/2024/0504.html -html/2024/0406.html -html/2024/0403.html -html/2024/0330.html -html/2023/1003.html -html/2023/0913.html -html/2023/0910.html -html/2023/0909.html -html/2023/0423.html -html/2023/0412.html -html/2023/0411.html -html/2023/0410.html -html/2023/0408.html diff --git a/scripts/html_list2.txt b/scripts/html_list2.txt deleted file mode 100644 index 42a9931..0000000 --- a/scripts/html_list2.txt +++ /dev/null @@ -1,30 +0,0 @@ -html/2024/0823.html -html/2024/0819.html -html/2024/0817.html -html/2024/0816.html -html/2024/0814.html -html/2024/0813.html -html/2024/0810.html -html/2024/0804.html -html/2024/0801.html -html/2024/0725.html -html/2024/0721.html -html/2024/0716.html -html/2024/0713.html -html/2024/0707.html -html/2024/0630.html -html/2024/0628.html -html/2024/0506.html -html/2024/0504.html -html/2024/0406.html -html/2024/0403.html -html/2024/0330.html -html/2023/1003.html -html/2023/0913.html -html/2023/0910.html -html/2023/0909.html -html/2023/0423.html -html/2023/0412.html -html/2023/0411.html -html/2023/0410.html -html/2023/0408.html diff --git a/scripts/markdown_list.txt b/scripts/markdown_list.txt deleted file mode 100644 index f473d6d..0000000 --- a/scripts/markdown_list.txt +++ /dev/null @@ -1,33 +0,0 @@ -../markdown/template.md -../markdown/form.md -../markdown/about.md -../markdown/2024/0823.md -../markdown/2024/0819.md -../markdown/2024/0817.md -../markdown/2024/0816.md -../markdown/2024/0814.md -../markdown/2024/0813.md -../markdown/2024/0810.md -../markdown/2024/0804.md -../markdown/2024/0801.md -../markdown/2024/0725.md -../markdown/2024/0721.md -../markdown/2024/0716.md -../markdown/2024/0713.md -../markdown/2024/0707.md -../markdown/2024/0630.md -../markdown/2024/0628.md -../markdown/2024/0506.md -../markdown/2024/0504.md -../markdown/2024/0406.md -../markdown/2024/0403.md -../markdown/2024/0330.md -../markdown/2023/1003.md -../markdown/2023/0913.md -../markdown/2023/0910.md -../markdown/2023/0909.md -../markdown/2023/0423.md -../markdown/2023/0412.md -../markdown/2023/0411.md -../markdown/2023/0410.md -../markdown/2023/0408.md diff --git a/scripts/markdown_list2.txt b/scripts/markdown_list2.txt deleted file mode 100644 index dc3fe1f..0000000 --- a/scripts/markdown_list2.txt +++ /dev/null @@ -1,30 +0,0 @@ -../markdown/2024/0823.md -../markdown/2024/0819.md -../markdown/2024/0817.md -../markdown/2024/0816.md -../markdown/2024/0814.md -../markdown/2024/0813.md -../markdown/2024/0810.md -../markdown/2024/0804.md -../markdown/2024/0801.md -../markdown/2024/0725.md -../markdown/2024/0721.md -../markdown/2024/0716.md -../markdown/2024/0713.md -../markdown/2024/0707.md -../markdown/2024/0630.md -../markdown/2024/0628.md -../markdown/2024/0506.md -../markdown/2024/0504.md -../markdown/2024/0406.md -../markdown/2024/0403.md -../markdown/2024/0330.md -../markdown/2023/1003.md -../markdown/2023/0913.md -../markdown/2023/0910.md -../markdown/2023/0909.md -../markdown/2023/0423.md -../markdown/2023/0412.md -../markdown/2023/0411.md -../markdown/2023/0410.md -../markdown/2023/0408.md diff --git a/sitemap.xml b/sitemap.xml deleted file mode 100644 index daa0208..0000000 --- a/sitemap.xml +++ /dev/null @@ -1,179 +0,0 @@ - - - - -https://yusukekato.jp/ -1.0 - - -https://yusukekato.jp/index.html -1.0 - - - -https://yusukekato.jp/html/template.html -0.8 - - - -https://yusukekato.jp/html/form.html -0.8 - - - -https://yusukekato.jp/html/about.html -0.8 - - - -https://yusukekato.jp/html/2024/0823.html -0.8 - - - -https://yusukekato.jp/html/2024/0819.html -0.8 - - - -https://yusukekato.jp/html/2024/0817.html -0.8 - - - -https://yusukekato.jp/html/2024/0816.html -0.8 - - - -https://yusukekato.jp/html/2024/0814.html -0.8 - - - -https://yusukekato.jp/html/2024/0813.html -0.8 - - - -https://yusukekato.jp/html/2024/0810.html -0.8 - - - -https://yusukekato.jp/html/2024/0804.html -0.8 - - - -https://yusukekato.jp/html/2024/0801.html -0.8 - - - -https://yusukekato.jp/html/2024/0725.html -0.8 - - - -https://yusukekato.jp/html/2024/0721.html -0.8 - - - -https://yusukekato.jp/html/2024/0716.html -0.8 - - - -https://yusukekato.jp/html/2024/0713.html -0.8 - - - -https://yusukekato.jp/html/2024/0707.html -0.8 - - - -https://yusukekato.jp/html/2024/0630.html -0.8 - - - -https://yusukekato.jp/html/2024/0628.html -0.8 - - - -https://yusukekato.jp/html/2024/0506.html -0.8 - - - -https://yusukekato.jp/html/2024/0504.html -0.8 - - - -https://yusukekato.jp/html/2024/0406.html -0.8 - - - -https://yusukekato.jp/html/2024/0403.html -0.8 - - - -https://yusukekato.jp/html/2024/0330.html -0.8 - - - -https://yusukekato.jp/html/2023/1003.html -0.8 - - - -https://yusukekato.jp/html/2023/0913.html -0.8 - - - -https://yusukekato.jp/html/2023/0910.html -0.8 - - - -https://yusukekato.jp/html/2023/0909.html -0.8 - - - -https://yusukekato.jp/html/2023/0423.html -0.8 - - - -https://yusukekato.jp/html/2023/0412.html -0.8 - - - -https://yusukekato.jp/html/2023/0411.html -0.8 - - - -https://yusukekato.jp/html/2023/0410.html -0.8 - - - -https://yusukekato.jp/html/2023/0408.html -0.8 - - - -